
ここでは KENT-WEB さんが配布されているCGI を例にダウンロードから実際の設置までを説明しています。
大切なポイントをおさえ注意しながら行えば、設置自体はとても簡単なものですので、とりあえずやってみましょう。
|
|
|

・ Joyful Note の設置説明ページへ行く
・ Joyful Note の設定可能項目の説明ページへ |

・ DayCounter の設置説明ページへ行く
|

・ PostMail の設置説明ページへ行く
・ PostMail のフォーム修正の注意事項へ |
|
|
|

上記設定例は KENT-WEB さんで配布されている CGI を元に説明しています。
設置前に必ず KENT-WEB さんの利用規定を確認し、使用方法によっては事業者登録が
必要な場合がありますので、事業者登録の説明欄やシェアウェアの欄も確認して下さい。
またスクリプト下部にある著作権表記やリンクなどは必ず残しておかなければいけません。
|
設置する前に ・・・・ |
1. ご自分のホームページスペースが自作CGI を許可しているかを確認する。
ホームページスペースによっては CGI を全く許可していない所や、提供されるもののみが動作許可されている場合がありますので注意が必要です。
許可されていない場合や、提供されるCGI のみ動作許可されている場合、残念ながら一般に配布されているCGIは動きません。
|
2. Perl のパスを確認する。 |
お使いのホームページスペースの解説サイトやマニュアルなどに記載されていると思いますが、 /usr/local/bin/perl や /usr/bin/perl などと記載されているもので、一般的には上記のどちらかが多いですが、違う場合もありますので必ず確認しましょう。
【@nifty 自作CGI 利用方法】
https://homepage.nifty.com/cgi/index.htm
【BIGLOBE 自作CGI などサーバの仕様】
https://homepage.biglobe.ne.jp/help/shiyou.html#server
【ぷらら ユーザCGI 】
https://www.plala.or.jp/access/community/phps/ucgi_main.html
【WAKWAK 会員サポートページ】
https://www.wakwak.com/info/connection-setup/ftp/custom-cgi.html |
|
|
|