Re: 挿入した画像がHPに反映されない
( No.2 ) |
- 日時: 2006/06/13 05:49
- 名前: F
- https://www.yurara.jp/ryouri.html の画像でしょうか?
8. 画像を入れたのにサーバにアップロードしたら表示されない https://aimix.jp/trabl.html#8
が原因でしょう(フォルダ名称も半角英数文字である必要があります)。
参考:URIとファイルディレクトリ https://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo-uri.html
ちなみに現在の最新バージョンは10です。 一般的に、ソフトウェアのバージョンアップは不具合修正も含まれることが多いので、バージョンアップしておいて損はないと思います。 ただ、バージョン6.5から全くバージョンアップをしていないとなると、優待販売価格(というものがあれば、ですが)で入手できないかもしれません。 また、稼働環境を満たしていなければバージョンアップする意味がありませんので、選択肢としてそのまま使うというのもアリではあります。
https://www-06.ibm.com/jp/software/internet/hpb/products/environ.html
なお、ホームページビルダーは”設定次第では”割とよいHTMLを出力してくれます(ただし”どこでも配置モード”は封印してください)。 同じ方が管理人の3点セットですが、下記サイトがご参考になろうかと思います。
ホームページ・ビルダーV9ではじめてのWebページ) https://hpbuilder.net/
訪問者に優しいWebサイト作り) https://www.mars.dti.ne.jp/~fuming/
Lynxでアクセシビリティチェック) https://www.mars.dti.ne.jp/~fuming/lynx/
余談:文法チェッカのすすめ) https://bakera.jp/html/opinion/useahl.html
そのほか、ご商売で作られているようですので、アクセシビリティなどにもご配慮されたほうがよろしいでしょう(個人で趣味で作っていてもWWWで公開している以上、無配慮はよろしくないですけどね)。下記などをご参考に。
https://www.usability.gr.jp/alertbox/ https://www.japan.internet.com/column/busnews/ https://blog.japan.cnet.com/takawata/ https://www.aao.ne.jp/ https://nekoshiki.poke1.jp/ https://itpro.nikkeibp.co.jp/watcher/kumagai/
#かぶった・・・。
|
Re: 挿入した画像がHPに反映されない
( No.3 ) |
- 日時: 2006/06/12 22:56
- 名前: kazu
- 参照: https://www.yurara.jp/
- oioiooiさま Fさま
ありがとうございます。前回、これでUPできたので、全く、意識していませんでした。フォルダ見直してUPしてみます。 また、結果、報告します。
Fさま おっしゃるとおりです。これからアクセシビリティも覚えていきたいと 思います。
ありがとうございます。
|
Re: 挿入した画像がHPに反映されない
( No.4 ) |
- 日時: 2006/06/13 19:17
- 名前: kazu
- 参照: https://www.yurara.jp/
- oioiooiさま Fさま
こんばんわ。 なんとか画像UPできました。HPがぐちゃぐちゃになってしまい 焦ってましたので助かりました。 ありがとうございました。
|