Re: サーバー HP 掲示板 ブログ別々 
( No.1 ) | 
- 日時: 2010/06/01 18:26
- 名前: nn
  
  - > なんか気をつけなければならないことはないでしょうか。
  今のところ特に思い当たりません。
  > CGIに関してはまったくの無知です。
  掲示板にしてもブログにしても、サーバーに設置済みのものをレンタルする形でしょうから、マニュアル、FAQ等をよく読めばとりあえず問題ないと思います。  
 | 
  Re: サーバー HP 掲示板 ブログ別々 
( No.2 ) | 
- 日時: 2010/06/03 10:56
- 名前: ビギナー
  
  - スマソ 順番はどういう手順ですればいいですか。サーバーの確保が先ですか。
 とりあえずFC2のブログからはじめてHPにブログ、掲示板をリンクさせようと 思っています。  
 | 
  Re: サーバー HP 掲示板 ブログ別々 
( No.3 ) | 
- 日時: 2010/06/03 13:07
- 名前: nn
  
  - どれが先でも取り返しの付かないような問題は起こらないと思います。
 サイトにしろ、ブログにしろ、掲示板にしろ開設するのにさほど時間もかからないでしょうし、あとからいくらでも相互にリンク出来るでしょうから。
  # ここで回答を待っている間にも全部開設出来てしまえるような気もする。
  まあ、ブログや掲示板から「WEBサイト(HP)へ戻る」リンクを設定したりするのなら、先にサイトのURIがわかっていたほうがいいかもしれません。  
 | 
  Re: サーバー HP 掲示板 ブログ別々 
( No.4 ) | 
- 日時: 2010/07/26 12:46
- 名前: gajumalo
  
  - プロバイダーを変えました。転送先を再設定しようとしているのですが、
 FTPログイン名とFTPパスワードがなんだったか思い出せません。 どうすればよいのか教えてください。ホームページビルダーはV10を 使っております。  
 | 
  Re: サーバー HP 掲示板 ブログ別々 
( No.5 ) | 
- 日時: 2010/07/26 13:45
- 名前: nn
  
  - >>4
  利用しているサーバースペースの管理者にお問い合わせ下さい。 サポートページにそのような場合の対処法が書いてある場合もあります。
 
  # プロバイダーが変わってもサーバーがそのままなら転送設定はそのままでもよいような気もしますが。
  # プロバイダー提供のサーバースペースを利用で、スペースごと変更するのなら、新規開設時に新しい情報が通知されてるんじゃないですか?
  FAQ:ホームページのアドレスや転送に必要な情報を入手したい https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb1269
 
  あと、新規の質問は新規質問フォームから投稿するようにしてください。 https://aimix.jp/hpbbbs/patio/patio.cgi?mode=form  
 |