Re: ローカルサイトについて
( No.1 ) |
- 日時: 2009/02/13 23:51
- 名前: nn
- 参照: https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/keysearch
- >>0
> 質問です。 > > ローカルサイトには現在、画像が自動ではいる専用フォルダ「image」とその他HTMLの2通りで整理しています。 > > サイト更新を使わず、ページ更新も使わず、FTPツールで更新する際に、もし分けることが出来るならフォルダごとでリモートサイトに転送して、更新できたらと思っています。ローカルサイトを自由にフォルダ分けすることは良いことなのでしょうか?
別に良いも悪いもないけど、整理目的でフォルダに小分けするのはよくあること。 ファイルが多い場合はたいてい分けるね。
> そうする場合、保存の際に自動ではなく手動で、ローカルサイト用フォルダに分けて保存していけばよいのでしょうか?
自動で保存って言うのは、ページ保存時の新規挿入画像のことだよね。 サイト設定のフォルダ詳細設定でファイルの種類ごとに保存フォルダを設定したときの話だね。
> またその場合は、画像とHTMLを分けて保存している設定は解除にしなければいけないですよね?
いや、どちみち手動で保存するんだったら解除してもしなくてもいっしょだよ。うっかり「手動で保存」するのを忘れたときにどこに保存されるかの違いだね。
ていうか、あらかじめサイトフォルダ内(の任意のフォルダ)に保存した画像を使えば画像保存のダイアログは出ないよ。ページ保存時に保存するか、先に保存しておくかだ。
> 実は同一サイトを別の場所にある2台のパソコンで2人でそれぞれで作っていくことになり、転送の際に、自分の管理したフォルダだけを転送できたら、他のページが上書きされることがないのではないかと考えており、可能かどうか教えて頂きたいです。
別に出来ないことはないよ。 ていうか、ひとつのサーバースペース=ひとつのサイトに拘らず、ひとつのサーバースペースにサイトを二つ作る感じでよくね?
> もちろんリモートサイトに新たにフォルダを作り、更新したいフォルダに転送しようと考えています。
うん、サーバーの初期フォルダにあなた担当のフォルダと相方担当のフォルダを作ればいいんだよ。 そしてそれぞれをそれぞれのサイトの転送先に指定する。 こうしておけばそれぞれのフォルダでサイトが完結するから重複しようがないし、画像の保存先も気にしないで済むし、サイト転送も使える。 フォルダ間のリンクは、絶対URLにしておけばいいしね。
|
ローカルサイトについて
( No.2 ) |
- 日時: 2009/02/14 11:58
- 名前: mm
- >>1
> >>0 > > 質問です。 > > > > ローカルサイトには現在、画像が自動ではいる専用フォルダ「image」とその他HTMLの2通りで整理しています。 > > > > サイト更新を使わず、ページ更新も使わず、FTPツールで更新する際に、もし分けることが出来るならフォルダごとでリモートサイトに転送して、更新できたらと思っています。ローカルサイトを自由にフォルダ分けすることは良いことなのでしょうか? > > 別に良いも悪いもないけど、整理目的でフォルダに小分けするのはよくあること。 > ファイルが多い場合はたいてい分けるね。 > > > そうする場合、保存の際に自動ではなく手動で、ローカルサイト用フォルダに分けて保存していけばよいのでしょうか? > > 自動で保存って言うのは、ページ保存時の新規挿入画像のことだよね。 > サイト設定のフォルダ詳細設定でファイルの種類ごとに保存フォルダを設定したときの話だね。 > > > またその場合は、画像とHTMLを分けて保存している設定は解除にしなければいけないですよね? > > いや、どちみち手動で保存するんだったら解除してもしなくてもいっしょだよ。うっかり「手動で保存」するのを忘れたときにどこに保存されるかの違いだね。 > > ていうか、あらかじめサイトフォルダ内(の任意のフォルダ)に保存した画像を使えば画像保存のダイアログは出ないよ。ページ保存時に保存するか、先に保存しておくかだ。 > > > > 実は同一サイトを別の場所にある2台のパソコンで2人でそれぞれで作っていくことになり、転送の際に、自分の管理したフォルダだけを転送できたら、他のページが上書きされることがないのではないかと考えており、可能かどうか教えて頂きたいです。 > > 別に出来ないことはないよ。 > ていうか、ひとつのサーバースペース=ひとつのサイトに拘らず、ひとつのサーバースペースにサイトを二つ作る感じでよくね? > > > もちろんリモートサイトに新たにフォルダを作り、更新したいフォルダに転送しようと考えています。 > > うん、サーバーの初期フォルダにあなた担当のフォルダと相方担当のフォルダを作ればいいんだよ。 > そしてそれぞれをそれぞれのサイトの転送先に指定する。 > こうしておけばそれぞれのフォルダでサイトが完結するから重複しようがないし、画像の保存先も気にしないで済むし、サイト転送も使える。 > フォルダ間のリンクは、絶対URLにしておけばいいしね。
返信を有難うございます。
まだ少し混乱しているので質問させてください。
『ひとつのサーバースペース=ひとつのサイトに拘らず、ひとつのサーバースペースにサイトを二つ作る』とはどのようにすればよいのでしょうか?そのほうが良いですか?二つ作ることによって追加料金はかかりますか?
『そしてそれぞれをそれぞれのサイトの転送先に指定する。』は、どの状況でですか?ひとつのサイトで運営している場合ですか?それとも二つ作った場合ですか?設定画面などがあるのでしょうか?
サイトを二つ作るのは、ホームページビルダーで「新しいサイトを作る」で2つのサイトを作ってサイト同士をリンクさせるということでしょうか?
以上、質問が多く、お手数ですがお願い致します。
|
Re: ローカルサイトについて
( No.3 ) |
- 日時: 2009/02/14 19:51
- 名前: nn
- 参照: https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/keysearch
- > 『ひとつのサーバースペース=ひとつのサイトに拘らず、ひとつのサーバースペースにサイトを二つ作る』とはどのようにすればよいのでしょうか?そのほうが良いですか?二つ作ることによって追加料金はかかりますか?
サーバーで指定された初期フォルダが public_html、アドレスが ttp://www.sample.com/ だとするよ。 普通にpublic_htmlに index.htmlをアップすると、ttp://www.sample.com/ でアクセスできるね。 では、public_htmlに oresama、aikata という2つのフォルダを作るとする。 FTPツールで簡単に作れるからね。 で、あなたと相方がそれぞれ担当のフォルダ(あなた→oresama、相方→aikata)に、それぞれのPCからそれぞれのindex.htmlを転送すれば、あなた担当のサイトは ttp://www.sample.com/oresama/ で、相方担当のサイトは ttp://www.sample.com/aikata/ でアクセス出来るのはわかるね? これでほれ、ひとつのサーバースペースで、あたかも2つのサイトが出来たように見えるじゃない? まあ、どちらかは、public_htmlをそのまま使ってもいいけどね。
デザインなんかを統一させたいのなら、雛形をひとつ作っておけばいい。
で、良いか悪いかというよりも、>>1 に書いたとおり、別サイトとして扱ったほうが『それぞれのフォルダでそれぞれのサイトが完結するから重複しようがないし、画像の保存先も気にしないで済むし、サイト転送も使える。』から便利でわかりやすいし簡単じゃね?ということだよ。 他人の分まで共有しようとするからややこしくなるんだ。 PCが二つで担当するページも違うのなら、サイトを完全に分けてしまえばシンプルだ。 同じサーバースペースを、フォルダ分けして共同で使うというだけ。
てか、もともと別のPCでサイトを共有しようとすること自体がビルダーでは想定外なんだよ。 別のPCで、別々に編集する時点で、同一サイトとして同期がとれないもん。 FTPツールの右クリックで使える機能を駆使すれば出来ないこともないとは思うが、一人で大人しく管理する場合に比べてとてつもなく手間と集中力、注意力が必要だろうね。 想定外のことをやるからには、どうやれば出来るか脳内で簡単にイメージ出来るほどにサイト管理に精通している必要があると思うよ。 そんな苦労をするぐらいなら、別のサイトとして割り切って管理したほうが楽じゃんって話。
で。 サーバーにフォルダを作っても追加料金はかからないだろうけど、複数人でひとつのサーバースペースを共有していいかどうかはサーバーの利用規約を確認してください。まあこれは先に言うべき事だったが。。
> 『そしてそれぞれをそれぞれのサイトの転送先に指定する。』は、どの状況でですか?ひとつのサイトで運営している場合ですか?それとも二つ作った場合ですか?設定画面などがあるのでしょうか?
原則的に、ひとつのサイトに転送設定は一つ。 サイトの設定画面でも、転送設定はひとつしか選べないでしょ? つまりひとつのサイトには転送先も一つということになる。 前出の説明でわかったと思うけど(わからなかったらもう泣く)、それぞれのサイトというのは、あなたのPCのサイト(oresama)と、相方のPCのサイト(aikata)の二つということだよ。転送先をそれぞれ(同じサーバー内ではあるが)別にしておけば、相方のファイルを間違えて上書きしたり消したりする心配はないでしょ?
> サイトを二つ作るのは、ホームページビルダーで「新しいサイトを作る」で2つのサイトを作ってサイト同士をリンクさせるということでしょうか?
あなたがあなたのPCにサイトを二つ作る必要はない。 あなたと相方、2つのPCにひとつずつ、合わせて2つだよ。 2つのPCで別々に管理したいんでしょ?
仮に、今言ってるような方法で管理しようとするのなら、あなた←→相方間のリンクは、ローカルでは編集するPCが別であくまでもサイト外なんだから、ビルダーのリンクの設定で普通に相対URLでリンクするのは無理だよね? だから>>1 で、web上の絶対URLでリンクしておけば?と言ったんだ。 いや、いいんだよ、web上での位置関係がわかっていれば相対URLを手入力してもいいんだけどね。 ローカルでプレビュー出来ないとか、リンクエラーとしてマークされるとかが気にならなければね。 webにアップしたときに繋がればいいんだからね。 もしくは、BASE URLをうまく利用するのもひとつの手だ。
# こうゆう話は疲れるわ。。
|
Re: ローカルサイトについて
( No.4 ) |
- 日時: 2009/02/14 20:04
- 名前: nn
- 参照: https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/keysearch
- あと、サーバーにエディタがついてるんなら、それを使うようにするとかね。
これなら、サーバー上のファイルを直接いじれる。
|
Re: ローカルサイトについて
( No.5 ) |
- 日時: 2009/02/15 17:46
- 名前: mm
- nn様
お世話になっております。
細かくご丁寧なお返事に非常に感謝しております。
リモートサイトにフォルダ「oresama」「aikata」(例を使わせて頂いています。)を作り、作成したaikataサイトを開いてFTPツールを開き、ローカルサイトのaikataフォルダからaikataフォルダへ転送してみました。
aikataのサイトは転送設定は、oresamaと、FTPサーバー、FTPアカウント、FTPパスワードは同じにしています。サーバー初期フォルダの設定の部分は、これまでは、「指定されたフォルダ」を選択しwwwと入力していましたが、今回同じく、「指定されたフォルダ」を選択しwww/aikataと指定してみました。
(・この場合、初期フォルダpublic_htmlが、私の設定でいうとwwwになるのでしょうか?)
oresamaサイトとのリンクはまだ設定していませんが、ttp://www.sample.com/aikata/ で検索してみてもNOT FOUNDとなってしまいますが、どのようにしたら解決するのでしょうか?
根本的な部分がわかっていないと思いますが、教えてください。
よろしくお願いします。
状況を詳しく説明させていただくと、現在、index.htmlのトップページに店舗ロゴを二つ作っておりそこから、リンクでそれぞれのページにリンクで繋げています。
各店舗のページを、oresama と aikataに分けた場合もトップページはまったく同じものを使用して、見た目上は今までと同じくひとつのサイトのように見せたいと思っています。
今は、oresama サイトのみで運営している状態です(アドレスは ttp://www.sample.com/ です。)ので、aikataを作った場合、二つのアドレスが出来るんですよね。
そのあたりが非常に混乱しています。
手順などを教えていただけたら非常に有難いです。
よろしくお願いいたします。
|
Re: ローカルサイトについて
( No.6 ) |
- 日時: 2009/02/15 20:55
- 名前: nn
- 参照: https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/keysearch
- > リモートサイトにフォルダ「oresama」「aikata」(例を使わせて頂いています。)を作り、作成したaikataサイトを開いてFTPツールを開き、ローカルサイトのaikataフォルダからaikataフォルダへ転送してみました。
> > aikataのサイトは転送設定は、oresamaと、FTPサーバー、FTPアカウント、FTPパスワードは同じにしています。サーバー初期フォルダの設定の部分は、これまでは、「指定されたフォルダ」を選択しwwwと入力していましたが、今回同じく、「指定されたフォルダ」を選択しwww/aikataと指定してみました。 > > (・この場合、初期フォルダpublic_htmlが、私の設定でいうとwwwになるのでしょうか?)
ですね。ただし、全角でなく半角(www)だろうね。 全角/半角、大文字/小文字は確実に区別する癖をつけておきましょう。
> oresamaサイトとのリンクはまだ設定していませんが、ttp://www.sample.com/aikata/ で検索してみてもNOT FOUNDとなってしまいますが、どのようにしたら解決するのでしょうか? > > 根本的な部分がわかっていないと思いますが、教えてください。
www/aikata に、index.html を転送したんなら、ttp://www.sample.com/aikata/ でアクセス出来るはず。 www/aikata に、ローカルのaikataフォルダごと転送したんなら、ttp://www.sample.com/aikata/aikata/ になるよ。
> 状況を詳しく説明させていただくと、現在、index.htmlのトップページに店舗ロゴを二つ作っておりそこから、リンクでそれぞれのページにリンクで繋げています。 > > 各店舗のページを、oresama と aikataに分けた場合もトップページはまったく同じものを使用して、見た目上は今までと同じくひとつのサイトのように見せたいと思っています。 > > 今は、oresama サイトのみで運営している状態です(アドレスは ttp://www.sample.com/ です。)ので、aikataを作った場合、二つのアドレスが出来るんですよね。
う〜ん、どうも状況がよくわからないな。 結局、あなたはサイトをどんな構成にしたいのですか?
> 各店舗のページを、oresama と aikataに分けた場合もトップページはまったく同じものを使用して、見た目上は今までと同じくひとつのサイトのように見せたいと思っています。
こうか?【パターン1】 [www]┬index.html(A)-------------------→ttp://www.sample.com/ ├[oresama]─index.html(B)--------→ttp://www.sample.com/oresama/ └[aikata]─index.html(C)---------→ttp://www.sample.com/aikata/
> 今は、oresama サイトのみで運営している状態です(アドレスは ttp://www.sample.com/ です。)
なぬ?こうなのか?【パターン2】 [www(oresama)]┬index.html(A)------------→ttp://www.sample.com/ └[aikata]─index.html(C)--→ttp://www.sample.com/aikata/
言葉で説明するのがめんどくさいので図に書いちゃうけど、www直下のindex.html(A)のアドレスは ttp://www.sample.com/(index.html)で、www/aikata直下のindex.html(C)は ttp://www.sample.com/aikata/(index.html) になる、とかいう話はわかるよね?※(index.html)は、つけてもつけなくてもアクセス可能。
ちなみに、この掲示板のサイトもサーバーでフォルダを小分けすることによって、あたかもサイトが二つあるかのように見えるよね? https://aimix.jp/(index.html) https://aimix.jp/cgi/(index.html)
まあ要するにアップする場所(フォルダ)がかぶらなければいいわけだからもうあとはわかるよね?たのむ、わかると言ってくれ!
# そろそろ飽きてきた。。w
|
Re: ローカルサイトについて
( No.7 ) |
- 日時: 2009/02/15 20:58
- 名前: nn
- 参照: https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/keysearch
- これでどうや。
【パターン1】 [www]┬index.html(A)-------------------→ttp://www.sample.com/ ├[oresama]─index.html(B)--------→ttp://www.sample.com/oresama/ └[aikata]─index.html(C)---------→ttp://www.sample.com/aikata/
【パターン2】 [www(oresama)]┬index.html(A)------------→ttp://www.sample.com/ └[aikata]─index.html(C)--→ttp://www.sample.com/aikata/
|
Re: ローカルサイトについて
( No.8 ) |
- 日時: 2009/02/17 20:00
- 名前: mm
- nnさま
お世話になっています。
nn様の言われている内容は、理解できます。
実践してみても思い通りにならないのですがこれは、どうしたら良いのか 教えて頂けますか?
今アップしているサイトとは別にaikataサイトを作って、設定を今アップしているサイトと同じにし、転送先フォルダをwww/aikataと指定し、リモートサイトには、aikataフォルダを作っています。
その状態で、サイト転送を行いました。
インターネットで、ttp://www.sample.com/aikata/と検索したところ、「WEBページはみつかりません。」と出ます。
現在アップロードしているサイトとのリンクはまだ設定していませんが、このアドレスで表示されないのはどういうことですか?
リンクの設定も教えていただけますか?
何度も何度も申し訳ございません。
|
Re: ローカルサイトについて
( No.9 ) |
- 日時: 2009/02/18 00:29
- 名前: nn
- 参照: https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/keysearch
- まずちょっと確認。
> リモートサイト サーバ側フォルダということでいいですか?
> インターネットで、ttp://www.sample.com/aikata/と検索したところ 1. ブラウザのアドレスバーにURLを入力してそのアドレスに移動したら404エラーになった。 2. Googleなどの検索サイトでURLを入力したら、検索サイトにページがないと言われた。 1. 2. どちらですか?
> 設定を今アップしているサイトと同じにし、転送先フォルダをwww/aikataと指定し、リモートサイトには、aikataフォルダを作っています。
何の設定を何と同じにしたのですか? 項目を箇条書きにするなどして具体的にわかるように説明してください。
> インターネットで、ttp://www.sample.com/aikata/と検索したところ、「WEBページはみつかりません。」と出ます。 > このアドレスで表示されないのはどういうことですか?
ttp://www.sample.com/aikata/ たいていは、↑ここにないからそう言われる。
FAQ:転送したトップページが表示 (更新) されません https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb0151
FAQ:ファイルが正しく送られているか確認したい https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb0519
URLを提示すればなにかわかるかもね。
|
Re: ローカルサイトについて
( No.10 ) |
- 日時: 2009/02/26 17:02
- 名前: 〜
- (^_^)
nnさま尊敬しています
|