Re: 「○秒後にページを移動」に表示場所を指定したいのですが・・・ 
( No.1 ) | 
- 日時: 2008/03/26 09:27
- 名前: 月
  
  - https://www.gac.jp/article/index.php?stats=question&category=3&id=21351&command=msg
  Javascriptは書けないのでURL貼り逃げで・・・。  
 | 
  Re: 「○秒後にページを移動」に表示場所を指定したいのですが・・・ 
( No.2 ) | 
- 日時: 2008/03/28 19:52
- 名前: 空茶  <azureit@nifmail.jp>
  
  - >>月さん
 すいません;書き方が悪かったですかね(^^;) フレームを解除して全画面に表示するのではなく、既に表示されている別のフレーム内に表示するという意味です。
  色々と調べたところmetaだと無理なのは分かったのですが、Javascriptは難しくてよく分からなかったので知っている方がいたらお願いします  
 | 
  Re: 「○秒後にページを移動」に表示場所を指定したいのですが・・・ 
( No.3 ) | 
- 日時: 2008/03/31 09:03
- 名前: 月
  
  - >>フレームを解除して全画面に表示するのではなく、既に表示されている別のフレーム内に表示するという意味です。
  それは承知した上での誘導した。
  上記の方法はtargetがtopだからフレームが解除されるので、 単にtargetを変えればいいのでは、ということです。
 
  ■例 index.html(frameset宣言、nameはleftとright)  - left.html  - right.html をそれぞれ表示。
  right.htmlのheadに、以下のスクリプトを記述。
  <script language="JavaScript"> mnt = 3; url = "right2.html"; function jumpPage() { top.right.location.href = url; } setTimeout("jumpPage()",mnt*1000) </script>
  結果、rightフレームのright.htmlが、 自動的にright2.htmlに遷移する・・・はず。
 
  ローカルで遊んでみたところでは一応成功しました。  
 | 
  Re: 「○秒後にページを移動」に表示場所を指定したいのですが・・・ 
( No.4 ) | 
- 日時: 2008/03/31 17:33
- 名前: 空茶  <azureit@nifmail.jp>
  
  - 大変失礼いたしました;
 試したところ成功しました。ご迷惑をお掛けしてすいませんです; 詳しく教えて頂きありがとうございました(^^)  
 |