|  Re: 転送エラーについて 
( No.1 ) | 
| 日時: 2007/04/22 10:29
名前: 雪うたぎ
 
質問掲示板の注意事項(必読)を読まれましたか?バージョン固有のバグとかも考えられるので、質問の時はバージョンを入れるのが
 お約束になってます
 
 で、少し前にあった「突然550エラーが起きました」の解決例は↓です
 
 https://hpb.cool.ne.jp/wforum/wforum.cgi?list=&no=8051&mode=allread&page=0
 
 自分は何も変わった事をしてないつもりでも、結構やってしまっているものです
 焦らず地道に問題点らしき所を潰すのが解決の近道かと
 | 
|  Re: 転送エラーについて 
( No.2 ) | 
| 日時: 2007/04/22 14:58
名前: のろ
 
>質問掲示板の注意事項(必読)を読まれましたか?バージョン固有のバグとかも考えられるので、質問の時はバージョンを入れるのが
 お約束になってます
 
 あわわ!すみません!忘れてました><
 ホームページビルダーはV9を使ってます。
 でも今までは正常に転送できてたので、バージョン固有のバグではないかと・・・。
 
 前の事例にも目を通し一通り試してみたのですが、上手くいきませんでした。
 あと、私の場合一つのページだけでなく全てのページにエラーが起こります・・・。
 
 一応前の事例に書かれていることを試してみます。
 
 
 | 
|  Re: 転送エラーについて 
( No.3 ) | 
| 日時: 2007/04/22 15:12
名前: Newのり太
 
 > 前の事例にも目を通し一通り試してみたのですが、> 一応前の事例に書かれていることを試してみます。
 
 言ってることが矛盾してませんか?
 
 
 どんなことを試して、結果はどうだったのか、
 はっきり書かないと状況が誰にもわかりませんよ。
 
 | 
|  Re: 転送エラーについて 
( No.4 ) | 
| 日時: 2007/04/22 16:26
名前: のろ
 
> 前の事例にも目を通し一通り試してみたのですが、> 一応前の事例に書かれていることを試してみます。
 >言ってることが矛盾してませんか?
 紛らわしくてすみません!もう一度試してみるということです・・・。
 
 >どんなことを試して、結果はどうだったのか、
 >はっきり書かないと状況が誰にもわかりませんよ。
 配慮が足りずすみません。以下の事を試しました。
 
 1、ファイル名をもう一度半角英数字で打ち直してみました
 →やはり転送できませんでした。
 (今までに転送できており変更もしていないファイルも、同様のエラーで転送できなくなったので、ファイル名の問題ではないとおもいます)
 
 2、転送先のフォルダを確認
 →転送できていた時と同様のフォルダですし、
 使用しているサーバからは指定されていないので、問題ないとおもいます
 
 3、容量を確認
 →使用量は20%位でした
 
 4、削除してから転送
 →フォルダが削除できませんでした
 
 5、フォルダのアクセス権
 →「644」となっています。
 サーバの方のアクセス権は「755」となっています。
 →「644」から「755」に変更してみましたが転送できませんでした。
 →サーバの方のアクセス権「755」は変更ができませんでした。
 
 6、ADSL 回線などの常時接続環境
 →パッシブモードをONにしてもOFFにしても転送できませんでした。
 
 7、転送設定で [サーバー名]、[ユーザー ID]、[パスワード]
 →パスワードが違うというエラー表示は出てきませんし、チェックしてみましたがこの内容は今までどおりなので合っています。
 
 
 こんな感じです。
 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、これ以上自分でどうしたらいいか分からないのでご教授お願いいたします・・・!
 
 | 
|  Re: 転送エラーについて 
( No.5 ) | 
| 日時: 2007/04/22 22:04
名前: とおりすがり
 
> 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、これ以上自分でどうしたらいいか分からないのでご教授お願いいたします・・・!
 
 サーバの一時的な原因である可能性もあるので、2〜3日は様子を見てみましょう。
 | 
|  Re: 転送エラーについて 
( No.6 ) | 
| 日時: 2007/04/22 23:28
名前: Newのり太
 
>>4> 5、フォルダのアクセス権
 > →「644」となっています。
 > サーバの方のアクセス権は「755」となっています。
 > →「644」から「755」に変更してみましたが転送できませんでした。
 > →サーバの方のアクセス権「755」は変更ができませんでした。
 
 「ファイル」と「フォルダ」を混同しないように。
 「ファイル」が644で、「フォルダ」が755、ってパターンが多いと思う。
 
 まあ、解決しなければサーバー管理者に聞いてください。
 
 550 Requested action not taken.
 「要求されたリクエストはアクセス権限やファイルシステムの理由で実行できない」
 https://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro10/ftp-responsecode.html
 | 
|  Re: 転送エラーについて 
( No.7 ) | 
| 日時: 2007/04/23 18:12
名前: のろ
 
とおりすがり様、Newのり太様お返事有難う御座いました!!
 
 どうやらサーバのトラブルのようです。
 本当にお騒がせいたしました・・・!
 
 |