|  Re: 画像が表示されません 
( No.1 ) | 
| 日時: 2007/03/24 16:40
名前: アキラ  <ak1771@mail.goo.ne.jp>
 
↑すいません。書き洩れでホームページビルダー9(PCに入っていた体験版ソフトです。)を使用しています。
 あと、1つのフォルダにHPの画像や作ったnなど保存しているのですがその中に 表示できないファイルができてしまいます。
 上書き保存するとそれがどんどん増えていきます。
 それも謎です。
 
 では初歩的だろう質問で申し訳ないのですが教えていただければ幸いです。
 失礼します。
 | 
|  Re: 画像が表示されません 
( No.2 ) | 
| 日時: 2007/03/24 16:45
名前: Newのり太
 
>>0> 今、ホームページを作り直しているのですが・・・
 > 何をやっても画像が表示できません。
 > 以前別の方がここで相談されているみたいですがそれを試してみてもどうしても表示できないのです。
 
 「それ」とはどうゆうことなのか、具体的に説明されませんと、
 あなたがどのようなことを「試してみた」のかさっぱりわかりません。
 
 本掲示板の記事を参考にしたのなら、投稿時にその記事へのリンクを張るなどして
 何を試してみたのかを第三者にもわかるように具体的かつ詳細に説明してください。
 
 
 > プレビューではちゃんと画像が表示されるのですが実際HPに入ってみるとやはり「×」が表示されているだけです。
 > 画像はjpgで保存しています。
 > 全部半角です。(直接入力で入力しているので間違いないと思います)
 > 以前のHPでも画像が表示できないことは何度かありましたが何度も何度もページを作成しなおすことで表示できるようになりました。
 > 今回はどうしてもダメなので誰かの助言をいただきたく投稿させていただきました。
 >
 > わたしがあまりこうゆうことに詳しくないのでもう何をどうしたら表示できるのかわからなくて困っています。
 > 教えていただければ幸いです。
 
 
 とりあえず、QA:貼り付けた画像が表示されません
 https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb0019
 
 問題のページのURLを提示されればより具体的なことがわかるかもしれません。
 
 
 # off topic
 投稿時には半角カタカナや単位記号などは使用しないほうが無難です。
 | 
|  Re: 画像が表示されません 
( No.3 ) | 
| 日時: 2007/03/24 17:09
名前: アキラ  <ak1771@mail.goo.ne.jp>
 
Newのり太さまありがとうございます。仰られるとおり説明不足だったと思います。
 
 コチラの掲示板で参考にさせていただいたのは↓です。
 >https://aimix.jp/hpbbbs/patio/patio.cgi?mode=view&no=3068
 
 Newのり太さまから教えていただいた↓も確認したのですが当てはまらないようです。
 ■サーバー転送後に表示されない場合
 >https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb0953
 
 ちなみに現在TOPページを作成している途中です。
 ファイルはサブフォルダなどに保存はしていません。
 直接メインのフォルダに保存しています。
 
 引き続き教えていただければありがたく思います。
 本当にありがとうございます。
 | 
|  Re: 画像が表示されません 
( No.4 ) | 
| 日時: 2007/03/24 17:13
名前: アキラ  <ak1771@mail.goo.ne.jp>
 
↑何度もすいません。作成している問題のページは
 >https://world-star.777.cx/
 というTOPページです。
 
 いくつか画像を変えたりそのページごと削除して作り直したり何度もしましたが
 どうしてもUPできないようです。
 
 | 
|  Re: 画像が表示されません 
( No.5 ) | 
| 日時: 2007/03/24 19:12
名前: Newのり太
 
https://world-star.777.cx/middle.html↑のソースを拝見しましたが、
 middle.html と同じ場所に、
 geass1.jpg がありさえすれば表示されるはずなのですが、
 何らかの理由でgeass1.jpg がサーバーに転送されないのですね。
 
 今のところ転送されない理由はわかりません。
 
 いったんサイト転送で転送済みの画像を同名で上書きした場合に、
 サイト情報を更新しないと上書き後の画像が転送対象にならない。
 ということはあります。
 
 とりあえずQA:ファイルが正しく送られているか確認したい
 https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb0519
 
 で、確認したついでに、PC側の geass1.jpg を、
 サーバー側の middle.html と同じ場所に転送してください。
 とりあえずそれで表示はされると思います。
 
 
 ちなみに、ふだんはサイト転送ですかね?
 
 で、ページ/サイト転送ダイアログの転送対象ファイルの一覧に
 該当の画像ファイルは含まれていますか?
 サイト情報の更新をしてからだとどうなりますか?
 
 
 
 # ver9のバグ?で、画像が転送対象にならないといったスレッドを思い出してみた。
 # https://aimix.jp/hpboldlog/0001270.html
 # ただ、修正プログラムは適用済みのようですが。
 
 上記スレッドのケンケン氏のように、
 ページ作成から転送までの具体的な手順を箇条書きにすれば
 何か問題点に気づく人がいるかもしれません。
 | 
|  Re: 画像が表示されません 
( No.6 ) | 
| 日時: 2007/03/24 22:41
名前: アキラ  <ak1771@mail.goo.ne.jp>
 
こんばんは。
 Newのり太さま何度もありがとうございます!!!
 
 ># ver9のバグ?で、画像が転送対象にならないといったスレッドを思い出してみた。
 
 ・・・とあったので転送の対象になっている1欄を見たら画像ファイルが対象になっていなかったのでためしに画像を一覧に追加してみたところ画像UPすることができました。
 
 ・・・ただ転送できた画像を少し加工して別の名前で保存したものは表示されない・・・というか転送対象にすることすらできないようなんです。
 
 保存名もだた05を06にして保存しただけなので特に問題ないと思います。
 加工しても上書きで保存すれば転送対象に選ぶことができました。
 
 前はこんな面倒なことをした記憶は無いんですが・・・
 
 もし何かお気づきでしたら教えていただければありがたいです。
 本当に何度もありがとうございます。
 すごく助かりました。
 | 
|  Re: 画像が表示されません 
( No.7 ) | 
| 日時: 2007/03/24 23:48
名前: Newのり太
 
 > 前はこんな面倒なことをした記憶は無いんですが・・・
 >>5 で紹介したスレッドでも、新規画像を転送対象とするために
 サイト情報を更新するなど、本来必要のない操作を強いられているようです。
 ケンケン氏の場合は修正プログラムの適用で解決したようですが、
 これがver9特有の問題で、修正プログラムを適用しても改善されない
 ということなら、なすすべはないように思います。
 IBMでも、更新されたファイルがあるのに「ファイル数0」となってしまう
 症状があることは把握しているが、明確な対策は(少なくともその時点では)
 ない、とレポートされています。
 
 
 QA:自分で設定したアプリケーションの設定を最初の状態に戻したい
 https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb0615
 
 まあ、ダメモトで↑を実行のうえ、アンインストール&再インストールってのも
 やってみる価値はあるかもしれません。
 
 で、なおらなきゃIBMのサポートに泣きついてください。
 
 # バンドル版はサポート対象外だったかもしれない;;
 | 
|  Re: 画像が表示されません 
( No.8 ) | 
| 日時: 2007/03/25 00:26
名前: アキラ  <ak1771@mail.goo.ne.jp>
 
Newのり太さま!!!本当にいろいろとお世話になりました!!!
 サイト更新したり画像ファイルを転送一覧に追加したり
 しつこくやってみたところ何とか画像をUPで切るようになったようです。
 今のところ・・・。。。
 もう少しいろいろやってみます。
 
 私のビルダーはライト版なので差インストールなどは・・・多分無理だと思うのですがIBMのホームページなどもっとよく読んでみたいと思います。
 
 また何かわからなくなったら相談に乗っていただけたら嬉しいです!!!
 本当に今日1日大変お世話になりました!!!
 
 
 | 
|  Re: 画像が表示されません 
( No.9 ) | 
| 日時: 2007/03/25 01:02
名前: Newのり太
 
あ、いけね。ライト版にはFTPツールは入ってなかったですね。>>5
 # ただし、同様の機能を持つフリーソフトがweb上で配布されています。
 
 
 あと、サイト転送でなく、ページ転送で、画像が転送されるなら、
 さしあたり、それが一番楽かもです。
 QA:ページ転送の方法について
 https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb0326
 ページ転送でも駄目だったらすいません。
 
 @ファイナルアンサー
 | 
|  Re: 画像が表示されません 
( No.10 ) | 
| 日時: 2007/03/25 01:37
名前: アキラ  <ak1771@mail.goo.ne.jp>
 
最後の最後まで本当にありがとうございます!!!本当に助かりました。
 もしNewのり太さまが教えて下さらなかったら
 きっとまだ
 
 「画像表示できない!!なんで?!」
 
 ・・・の状態だったと思います。
 本当にお世話になりました!!!
 フリーソフトも探してみますね!!
 また何かあった時迷惑でなければよろしくお願いします!!!
 
 しばらくのところはページ転送とサイト更新で乗り切りたいと思います!!
 ではおやすみなさい。
 |