Re: web拍手の設置方法について
( No.1 ) |
- 日時: 2007/02/10 11:17
- 名前: おの字◆P5lEtjFUhc
- 最初に聞くが、あなたの借りたサーバーは独自CGI設置OKなサーバーなの?。
パス 階層 https://www.ma-fa.com/fhm/kihon/kaisou.html
CGI不能なら https://www.webclap.com/contents/support/faq.html#script-1
|
Re: web拍手なんですが…
( No.2 ) |
- 日時: 2007/02/10 11:28
- 名前: ねい
- はい、OKサーバーです。
私、勉強不足ですね、それでも分かりません…。 ユーザー登録すれば分かるようになるんでしょうか。
|
Re: web拍手なんですが…
( No.3 ) |
- 日時: 2007/02/10 14:14
- 名前: おの字◆P5lEtjFUhc
- >>2
> はい、OKサーバーです。 > > 私、勉強不足ですね、それでも分かりません…。
何がわからないのでしょうか?。 CGIの設置をするなら、階層についてやら絶対パス(PATH)や相対パス(PATH)についてわかっていないと設置は無理です。
> ユーザー登録すれば分かるようになるんでしょうか。
申し訳ないけれど、意味がわからないです。
特定のサービスの事柄については、サービス提供元にてお調べになるか、 お聞きになりのがベストでしょう。
|
Re: web拍手なんですが…
( No.4 ) |
- 日時: 2007/02/10 15:03
- 名前: おの字◆P5lEtjFUhc
- 初心者CGI設置法
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85CGI%E8%A8%AD%E7%BD%AE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
|
Re: web拍手なんですが…
( No.5 ) |
- 日時: 2007/02/10 21:50
- 名前: ねい
- 分からなかったのは、「clap.cgiのパス」とは何か、ということです。
その他はちゃんと設定できていて、そこだけがどうしても分からなかったのです。
貼っていただいたトコに飛んで、勉強してきます。 ありがとうございます。
|
Re: web拍手なんですが…
( No.6 ) |
- 日時: 2007/02/10 22:08
- 名前: とおりすがり
- > ユーザー登録すれば分かるようになるんでしょうか。
Q&A読んでない? https://www.webclap.com/contents/support/faq.html#script スクリプト配布について: https://www.webclap.com/contents/webclap/script.html 「このスクリプトの導入にはある程度のCGIの知識が必要です。 今まで全くCGIの設置をしたことが無い方や、あまり自信が無い方はユーザー登録をしていただくことをお勧めします。 また、配布版web拍手はサポートをしていません。 自己責任でご利用ください。」
|
Re: web拍手なんですが…
( No.7 ) |
- 日時: 2007/02/10 23:42
- 名前: ねい
- とおりすがりさん>
チャレンジしたかったんです。 誰もが初めは「全くCGIの設置をしたことが無い」し、「自信が無い」と思います。 でもやらなければ、ずっと出来ないままですから。
>>ユーザー登録すれば分かるようになるんでしょうか。
これは、私の勘違いで書いてしまった言葉です。 すみません。
|