Re: マウスオーバーで別の場所に説明文を入れる
( No.1 ) |
- 日時: 2007/01/24 21:04
- 名前: 中川
- 自分のやりたいことと質問の内容が合致していなかったので訂正します。
上の質問はこちらのページで解決しました。 https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/hintview/49256A6A0001F13649256D57001ECD3F?opendocument
レイアウト枠で範囲を決めそこにテキストを表示するのではなく、画像の一部分を選択し、そこにテキストを表示したいと考えています。
|
Re: マウスオーバーで別の場所に説明文を入れる
( No.2 ) |
- 日時: 2007/01/25 01:19
- 名前: おの字◆P5lEtjFUhc
- >>1
> 自分のやりたいことと質問の内容が合致していなかったので訂正します。 > 上の質問はこちらのページで解決しました。 > https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/hintview/49256A6A0001F13649256D57001ECD3F?opendocument
で、解決じゃないの?。
上記URIの場合、リンク切れになることがよくあるので以下のURIを提示しておきます。 https://www.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb1280
> > レイアウト枠で範囲を決めそこにテキストを表示するのではなく、画像の一部分を選択し、そこにテキストを表示したいと考えています。
ヒント:イメージマップ
しかしね、閲覧側からすると「なんだかなあ」ってことだわ。 力の入れるところが違うだろって突っ込みたくなるサイトが、 初心者さん作成サイトには多いわ。 あ、一般的にって事ね。
|
Re: マウスオーバーで別の場所に説明文を入れる
( No.3 ) |
- 日時: 2007/01/25 18:49
- 名前: 中川
- >> 自分のやりたいことと質問の内容が合致していなかったので訂正します。
>> 上の質問はこちらのページで解決しました。 >> https://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/hintview/49256A6A0001F13649256D57001ECD3F?opendocument
>で、解決じゃないの?。
>上記URIの場合、リンク切れになることがよくあるので以下のURIを提示しておきます。 >https://www.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb1280
ご丁寧にありがとうございます。 試したところ、オンマウスのときに若干文字の点滅が気になりますが、一応自分のしたいと思っていたことができました。お手数かけました。
>しかしね、閲覧側からすると「なんだかなあ」ってことだわ。 >力の入れるところが違うだろって突っ込みたくなるサイトが、 >初心者さん作成サイトには多いわ。 >あ、一般的にって事ね。
確かにそのとおりだと思います。 JAVAを使うことで、JAVAをオフにしてる場合は見れるはずもなく、一番利用者の多いIEではセキュリティ保護のための制限がかかってしまうわで、閲覧者から見れば「なんだかなあ」ってかんじですね。 さらに一枚の画像でHPを表現する時点で膨大なサイズになってしまいますよね。
閲覧者も快適に見れるよう、先の方法にこだわらずベターなサイトをおの字さんのアドバイスを参考に一考したいと思います。
おの字さん、ご解答ありがとうございました。
|