|  Re: .htaccessファイル作成について 
( No.1 ) | 
| 日時: 2005/12/26 20:40
名前: oioiooi
 
丸囲み数字は機種依存文字なので、WEBでは使わないように。環境により文字化けする。
 
 以降、ご注意を願いたい。
 
 以下、気になる部分。
 
 > 1.ホームページビルダー6.5を使い、新規ページ(標準モード)に
 
 メモ帳などのテキストエディタを使う方がいい。
 
 ───────────────────────────────────
 .htaccessファイル作成について
 日時: 2005/12/26 19:56
 識別: IDK/j9r5AVtFw
 名前: ★縁☆★
 
 
 初めまして!
 
 実は、以前使っていたHPアドレスを変更したため、
 .htaccessファイルを作成して昔のURLにアクセスしてくれた人が
 新しいページに自動的に来れるようにしたいっと思い、
 このサイトの.htaccessファイル作成方法も、ロリポップのHPに
 載っている.htaccessファイル作成を読んでみたのですが、
 パソコン&HP作成初心者の私には意味がわかりませんでした。
 
 とりあえず、書いてあるとおりにやってみたのですが、やはりできません。
 
 やった手順は以下の通りです。
 1.ホームページビルダー6.5を使い、新規ページ(標準モード)に
 Redirect permanent / https://www.○○○.com
 (↑ジャンプさせたい新しいURLを○○○に入力。最後に改行。)
 2.適当な名前で保存する。
 3.FTPツールを起動して、2.のファイルをサーバーへ転送する。
 4.転送したファイル名を 『 .htaccess 』 に変更する。
 
 ※サーバーがロリポップのため、ロリポップの指示通りアクセス権を604に
 変更しようと思っても、『このサーバーでは、アクセス権を変更する機能が
 サポートされていません。詳しくは、プロバイダなどの管理者へお尋ね下さい。』とエラーメッセージが出てしまいます。
 
 ロリポップの.htaccessファイル作成方法は以下のURLです。
 https://lolipop.jp/?mode=manual&state=hp&state2=htaccess_04
 
 初歩的な質問で申し訳ございませんが、どなたか教えてください。
 お願いします。
 
 | 
|  Re: .htaccessファイル作成について 
( No.2 ) | 
| 日時: 2005/12/26 23:09
名前: ★縁☆★
 
oioiooi様
 教えていただき、ありがとうございます。
 
 >丸囲み数字は機種依存文字なので、WEBでは使わないように。
 >環境により文字化けする。
 >以降、ご注意を願いたい。
 
 丸囲み数字が機種依存文字ということを知らず、大変申し訳ございません。
 教えていただいたとおり、今後WEBでは使わないようにします。
 
 >メモ帳などのテキストエディタを使う方がいい。
 メモ帳などで作ってみます。
 
 本当にありがとうございました。
 
 |