Re: フォルダ関連 ( No.1 ) | 
- 日時: 2005/09/10 14:55
- 名前: Newのり太
  
  - 新規フォルダへの移動は、各ファイルの相対的な位置関係を保ったまま移動させてください。
 もしくは、新規フォルダにFTPでサーバーからファイルをすべてダウンロードしても可。
  開けなくなったサイトは削除して、 移動後もしくはダウンロード後のファイルでサイトを新規作成してください。
  > アドレスにも全角カタカナが入ってしまいました。 これは何をどのようにして確認しましたか? トップフォルダ名であれば全角カタカナでも無問題です。
  ただし、サイト内のファイル、フォルダ名に使用できるのは、半角英数文字と「.」「_」「-」のみ と覚えておきましょう。スペースもだめです。  # 「.」は、HPBが拡張子を誤認識する恐れがあるのでお奨めしません。  # https://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb0898
  で、My Picturesというフォルダがあるようですが、 現在のサーバーでは、転送できているかもしれませんが、 万一サーバーが変わったりしたときには転送できない等トラブルの元ですから この際に名前変更しておかれることをお奨めします。  # My Documentsに直接保存するからこうなる。  # https://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb1284
  リンク切れを起こさないファイル名、フォルダ名の変更はこちら。 https://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb0752 上記手順でMy Picturesフォルダの名前をスペースを含まない半角英数に変更のうえサイト転送。 サーバーにすでに転送済みのMy Picturesフォルダおよびその中のファイルは不要となり、 サーバースペースの無駄遣いとなるので削除推奨。 ヒント集:サーバー上の未使用ファイルを削除しましょう https://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb0895  
 | 
  Re: フォルダ関連 ( No.2 ) | 
- 日時: 2005/09/10 17:45
- 名前: 青虎
- 参照: https://www.h2.dion.ne.jp/~commet/index.htm
  
   - >Newのり太様
  レスありがとうございます。 先程FTPツールにてhtdocsサーバからビルダーに転送済みのページを ダウンロードしました。 マイドキュメント内にフォルダを作成したのですが、 サイト上にUPされているページが別のフォルダに 入ってしまってリンクエラーになってしまいます。
  >アドレスに全角カタカナ これは設定画面で見た物を誤ってアドレスと書いてしまいました。 申し訳ございませんでした。
  それとウェブリングも設定し直さないといけないのでしょうか? それではよろしくお願い致します。  
 | 
FEE
  Re: フォルダ関連 ( No.3 ) | 
- 日時: 2005/09/11 08:53
- 名前: Newのり太
  
  - >>> どうしたらビルダー内に全ページ移動できるのでしょうか?
 > htdocsサーバからビルダーに転送済みのページをダウンロードしました。
  「ビルダー内にページを移動」とか、「ビルダーにダウンロード」とかいう表現は適切ではないような気がします。 HDD上のファイルを『ビルダーで開いているだけ』ですから。 また、htdocs というのはサーバー名ではなく転送先フォルダ名です。
  それはさておき。
  > マイドキュメント内にフォルダを作成したのですが、 > サイト上にUPされているページが別のフォルダに > 入ってしまってリンクエラーになってしまいます。
  別のフォルダというのはdorama とか、dorama2 とかのことですか? それらはもともとサイトに存在していたものではありませんか?
  >>1 で、 |新規フォルダへの移動は、各ファイルの相対的な位置関係を保ったまま移動させてください。 と書きましたが、PC上でファイルやフォルダを移動させるよりも サーバーから『そのまま(すべて選択して)』ダウンロードしたほうが、 『各ファイルの相対的な位置関係を保ったまま移動』という点で 間違うことが少ないと思いサーバーからダウンロードするのをお奨めしましたが、  # まあ、サーバー上で正常にリンクがされていることが前提ですが。 ファイル単位でダウンロードすると、階層を間違えてしまう場合があるかもしれません。 サブフォルダに入ったファイルはサブフォルダに入った位置のまま移動させる必要があります。
  あなたのサイトをそっくりダウンロードさせてもらって(FTP接続したわけではないのでご心配なく) ビルダーでサイトを新規作成してみましたが、ビルダーがリンクエラーとして認識するのは、 トップページのカウンターと、commetsan.1.htm および、commetsan.5.htm から commetsan kansou.htm へのリンク部分だけでした。 (ファイル名にスペースがあるのでエラーとして認識されるようです。 カウンターはエラーとなっていても問題ないと思われます) ですんで、 > サイト上にUPされているページが別のフォルダに > 入ってしまってリンクエラーになってしまいます。 というのがどのような状況であるのか判断しかねます。 少なくとも当方では、上記以外のリンクエラーは確認できませんでした。
  > それとウェブリングも設定し直さないといけないのでしょうか?
  その必要はないと思いますけど、よく知りませんので 詳細はウェブリングのヘルプなり説明でご確認下さい。  
  | 
  Re: フォルダ関連 ( No.4 ) | 
- 日時: 2005/09/18 16:31
- 名前: 青虎
- 状態: 解決!
- 参照: https://www.h2.dion.ne.jp/~commet/index.htm
  
    - >Newのり太様
  レスが遅れてしまい申し訳ございません。 無事にサイト上に全ページアップできることができました   doramaやdorama2 のフォルダは転送していました。 間違った事を書いて申し訳ございませんでした。
  それではまた何かありましたら よろしくお願い致します。  
 |