|  Re: いつも大変お世話になっています ( No.1 ) | 
| 日時: 2005/09/21 09:55名前: Newのり太
 
「全ての素材の背景で動いてしまいました」というのがどういうことで、本当はどうしたいのか、どう試行錯誤したのか、など、
 実際のページを提示して『具体的に』質問すれば
 より具体的なアドバイスがもらえるかもしれません。
 
 自分はマウスストーカーウザイ派ですので、お力になれないかもしれませんが。
 
 # こういった質問系掲示板では、内容のわかる簡潔なタイトルをつけましょうね。
 
 
 | 
|  Re: いつも大変お世話になっています ( No.2 ) | 
| 日時: 2005/09/21 15:54名前: まぁ
 
大変失礼しました実際目で確認してるのはこちらだけで
 回答していただいてる方々にはこちらの説明だけで
 判断されてるわけですから、事細かに説明しなければなりませんでした
 申し訳ございませんんでした
 タイトルの方も今後気をつけます
 
 本題ですが、ビルダー6にて各素材(画像や文字等)をレイアウトしていき
 一番最後にこちらのサイト様(https://www.awcs.org/dhtml/)で
 紹介されているマウスストーカーのテキストをコピーし貼り付けるのですが
 レイアウトした全ての素材の背景というか後部で動作してしましました
 マウスの矢印自体は前面で動作してるのですが
 マウスストーカーのマウスについてくる画像だけが
 背面での動作になってしまいます
 全ての前面で動作させたいと思ってます
 
 自分なりには精一杯の説明なんですが
 ご指摘等がまたありましたらお願いします
 どうぞよろしくお願いします
 
 
 | 
|  Re: いつも大変お世話になっています ( No.3 ) | 
| 日時: 2005/09/21 17:31名前: Newのり太
 
もしかしてどこでも配置モードでしょうか?それなら、たぶん編集画面のどこかに <S> といったマークがあると思いますが、
 それを選択して右クリック>重なり>最前面に移動 してみては?
 
 どこでも配置モードは、他にも色々と問題がありますので
 標準モードでおつくりになることをお奨めします。
 
 # HPBの看板機能って問題あること多いな〜。
 | 
|  Re: いつも大変お世話になっています ( No.4 ) | 
| 日時: 2005/09/21 23:01名前: まぁ状態: 解決!
 
度々で、しかも丁寧な質問じゃなかったにも関わらずしっかりと細部まで答えてくださってありがとうございました
 
 
 >もしかしてどこでも配置モードでしょうか?
 
 その通りです
 指示通りやりましたら、前面で動かすことが出来ました
 余談になりますが、 <S> というマークを移動させると
 マウスストーカーの画像の位置まで変えれる事も分かりました
 (マウスの矢印とマウスストーカーの画像の距離の変更)
 
 度重なる質問とご指摘
D53
 りがとうございました
 本当に勉強になりました
 
 
 |