Re: ただの「リンク A」は何に使うタグですか? ( No.1 ) |
- 日時: 2005/02/23 14:30
- 名前: naka@sukiero <naka_sukiero@hotmail.com>
- 参照: https://8701.teacup.com/nakasukiero/bbs
- こちらを参照。
【リンクの疑似クラス】 https://www6.plala.or.jp/go_west/nextcss/ref/slctr/ps_clas.htm#link_p
【<A>・・・・・・・・・・・リンクをはる、リンクの出発点・到達点を指定する】 https://www.htmq.com/html/a.shtml
|
1005
Re: ただの「リンク A」は何に使うタグですか? ( No.2 ) |
- 日時: 2005/02/24 13:18
- 名前: ふぇれっとおおはし
- naka@sukieroさん、こんにちは。
教えていただきましたリンク先2つを見ました。
ひとつには「リンクの擬似クラス」とありました。 擬似クラスという意味が読んでもわからないのですが、 この言葉でさらに自分で検索しましたら、
別のサイトで 「選択されてアクティブなリンク A:ACTIVE」 については、判明しました。 「クリックしたときのリンク」というものでした。 理解できました。
ありがとうございました。
ただ、やはり、「リンク A」については、 ちょっと理解できておりません。すみません。 出発点と到達点ということから考えてみたのですが、 「リンク A」は、フォント以外の たとえばロゴや画像などにリンクを はるために使うものなのでしょうか?
|
Re: ただの「リンク A」は何に使うタグですか? ( No.3 ) |
- 日時: 2005/02/24 15:10
- 名前: naka@sukiero <naka_sukiero@hotmail.com>
- 参照: https://8701.teacup.com/nakasukiero/bbs
- 【リンクの疑似クラス】
https://www6.plala.or.jp/go_west/nextcss/ref/slctr/ps_clas.htm#link_p
/* 上記ページより引用 */ 疑似クラスというのは、状況による分類をします。 ***をした時、***の状況の時にどう表示するのかって設定です。
その擬似クラスの中で、リンク設定部分については、 未訪のリンク=:link ユーザが閲覧済みのリンク=:visited
当該要素の上にカーソル(マウスポインタ)がある時=:hover マウスのボタンを押した後=:active フォーカスされている要素=:focus
ってのがあります。 :link :visitedについては、何も設定しなければ、 ブラウザのデフォルトのものが採用されます。
残りのものは設定しなければ何も起こりません。
一方 A は、***をした時、***の状況の時って事では無く、 <A> でリンク設定されている部分って事になります。
擬似クラスを指定せず、A だけにスタイルを設定すれば、 リンク部分には、その設定が"常"に、"全て"に反映されます。
# と、理解していますが、間違っていれば訂正、補足お願いします。> ALL
|
Re: ただの「リンク A」は何に使うタグですか? ( No.4 ) |
- 日時: 2005/02/25 19:30
- 名前: ふぇれっとおおはし
- 重ねてのアドバイスありがとうございました。
私は、さきほど、ためしに ホームページビルダーで サイト全体に適用させるスタイルで 「A」で「文字飾り」の「なし」にチェック入れてみました。 すると、すべてのリンクの文字の下線が消えました。
何もしていない通常のリンクの文字のすべての線が消えています。
つまり、これが
>擬似クラスを指定せず、A だけにスタイルを設定すれば、 >リンク部分には、その設定が"常"に、"全て"に反映されます。
ということなのでしょうか?
また、ためしに、 「A」のそのスタイルを解除して、 「TD」のタグで 「文字飾り」の「なし」にチェック入れてみました。 それを適用してみましたが、 リンクの下線は消えません。
表の中の文字のリンクの文字に下線を付けたくない場合は 「TD」ではなく「A」の「文字飾り」の「なし」にチェックを 入れて適用させなければいけないのでしょうか。
たびたびすみませんが、よろしくお願いいたします。
FAC
|
Re: ただの「リンク A」は何に使うタグですか? ( No.5 ) |
- 日時: 2005/02/27 12:44
- 名前: naka@sukiero <naka_sukiero@hotmail.com>
- 参照: https://8701.teacup.com/nakasukiero/bbs
- > つまり、これが
> > >擬似クラスを指定せず、A だけにスタイルを設定すれば、 > >リンク部分には、その設定が"常"に、"全て"に反映されます。 > > ということなのでしょうか?
はい。
> また、ためしに、 > 「A」のそのスタイルを解除して、 > 「TD」のタグで > 「文字飾り」の「なし」にチェック入れてみました。 > それを適用してみましたが、 > リンクの下線は消えません。
当然です。 「A」と記載されているのは、<A>タグ の事です。 リンク設定された部分の下線を消したいのであれば 当然<A>タグに対してスタイルを設定しなければ意味がありません。
> 表の中の文字のリンクの文字に下線を付けたくない場合は > 「TD」ではなく「A」の「文字飾り」の「なし」にチェックを > 入れて適用させなければいけないのでしょうか。
もう少し条件を詳しく書いてください。 > 表の中の文字のリンクの文字に下線を付けたくない場合 とは、 1.全ての表(セル)内にある、リンク設定個所。 2.特定の表(セル)内にある、リンク設定個所。 且つ 表(セル)内以外のリンク設定個所はどうするのか。
これによって指定の仕方も異なります。
|
Re: ただの「リンク A」は何に使うタグですか? ( No.6 ) |
- 日時: 2005/02/27 17:39
- 名前: ふぇれっとおおはし
- 状態: 解決!
- ありがとうございます。
理解いたしました。
>> 表の中の文字のリンクの文字に下線を付けたくない場合 >とは、 >1.全ての表(セル)内にある、リンク設定個所。 >2.特定の表(セル)内にある、リンク設定個所。 >且つ >表(セル)内以外のリンク設定個所はどうするのか。
私の場合やりたいのは、 1.のすべての表(セル)内のリンク設定箇所です。
で、やってみたのですが、外部スタイルシートで「A」タグで 文字飾りなしにチェックを入れて、それをサイトスタイルに適用させて、
表内のリンク文字の下線がすべて消えました。 なお、表を使ってレイアウトしているので、 リンク文字はすべて表内となります。 表以外にはリンク文字は今後も置く予定はありません。
アドバイスいただいた、「A」タグに設定 しなければならないということ、理解いたしました。
私のやりたいことができましたのと、 アドバイスで解決いたしましたので、 解決といたします。
今回もありがとうございました。 重ねてお礼申し上げます。
|