Re: 画像のダウンロード速度をはやくしたい ( No.1 ) |
- 日時: 2004/02/19 21:36
- 名前: oioiooi <oioiseven@hotmail.com>
- ページの作りがまずわからん。
画像と言ったって、大きいサイズから小さいのまで様々だろ?。 そういった情報を書かずに、適切な回答を期待しても無理。 それにサーバーの性能や回線の状態など要因は1つじゃない。
あなたの環境では問題なのかもしれないが、見に来る奴らは大して気にしていないものだ。
8秒ルールなんてのがあるが。 ページが表示される時間が8秒以内なら待ってくれる。 それ以上では、待たずに別のページに行くらしいな。
|
Re: 画像のダウンロード速度をはやくしたい ( No.2 ) |
- 日時: 2004/02/19 22:26
- 名前: muya
- ナローバンド環境で、画像の読み込みを早くしたいということですか?
naoさんはどのくらいの重さ(kb)の画像を扱っているのでしょうか? また、写真なのか、イラストなのか、それともナビボタンやロゴの類なのか、背景画像(壁紙)なのか…。
具体的に書いた方がよいかと思います。
|
Re: 画像のダウンロード速度をはやくしたい ( No.3 ) |
- 日時: 2004/02/24 17:10
- 名前: nao
- oioiooi さん、muyaさん
ご指摘ありがとうございます。
といっても知識がないのでどこまで答えれるか分かりませんが、
現在フレッツADSLの24Mを使用しています。 画像はプロパティで確認したところ
写真(jpeg)が2枚(1枚あたり5000バイト) バナーやロゴ(gif)が17箇所(1枚あたり3000〜4000バイト) ボタン(gif)が21箇所(1枚あたり1000バイト)
となっています。 全部表示されるのに10〜12秒くらいです。 画像のロールオーバーをしているボタンなどはポインターを持ってきてから、やはり2,3秒してから画像が切り替わるような状態です。
画像を軽くするにはどうしたら良いのでしょう。 わかりにくい質問で申し訳ないです。
8秒ルールなんてあるんですね。知りませんでした。
|
Re: 画像のダウンロード速度をはやくしたい ( No.4 ) |
- 日時: 2004/02/24 17:16
- 名前: HAYATE
- https://www.kaipara.net/cgi-bin/size_check.cgi
こんなのがあります。参考までにどうぞ。
|
Re: 画像のダウンロード速度をはやくしたい ( No.5 ) |
- 日時: 2004/02/24 18:29
- 名前: naka@sukiero <naka_sukiero@hotmail.com>
- 画像自体は決して重いとは思えません。
軽い方だと思います。
それよりレイアウトでテーブルを入れ子にしているとか ありませんか?
それもなければサーバーの問題か回線状況では? 他のサイトにアクセスしても表示時間は同じぐらいですか?
|
Re: 画像のダウンロード速度をはやくしたい ( No.6 ) |
- 日時: 2004/02/24 19:02
- 名前: nao
- HAYATEさん、naka@sukieroさん
早速のご回答ありがとうございます。
まず、HAYATEさんのリンクで計測?してみたところ
評価E 合計166844bytes 予想表示時間23.84秒 コメント:ファイルが重すぎます。5KB以上のファイルは圧縮を考えましょう
↑のような結果でした。 写真の画像やロゴでサイズが異様に大きいものがありました。見た目は縮小していても実際のサイズが大きいままのようです。
naka@sukieroさん レイアウトでテーブルを入れ子にしているというのはどのような状態をいうのでしょうか。 わかっていないのでその状態になっている可能性もあります。
他のサイトにアクセスしても問題なく表示されるページもあるので、やはり個々の画像が原因なのかもしれません。
|
Re: 画像のダウンロード速度をはやくしたい ( No.7 ) |
- 日時: 2004/02/24 22:59
- 名前: ゆえ
- 原因の一つは掴めたようですが(画像はビルダー上で縮小してもサイズは変わりません)
一番手っ取り早く問題点を確認できるのは、そのページアドレスを掲示していただき、見せて頂くのが確実ですよ
|
Re: 画像のダウンロード速度をはやくしたい ( No.8 ) |
- 日時: 2004/02/25 11:39
- 名前: nao
- ゆえさん
ありがとうございます。
できればそうしたいのですが 個人的なHPではないので ここで掲示することはできません。 すいません。
画像は実際のサイズに変えることができました。 こうやって少しずつコストを削減するように サイズを削減していくしかないですねw
|