Re: お気に入りの表示 ( No.1 ) |  
- 日時: 2003/07/27 11:28
- 名前: aimix  <aimix@mbh.nifty.com>
- 参照: https://aimix.jp/
  
   - 1.
 アイコン作成ソフトでまずはアイコンを作成します。
  2. アイコンを作成したら、お気に入りに入れた時、オリ ジナルアイコンとしたいページの <HEAD> と </HEAD> の間に下の一行を追加します。
  <LINK REL="SHORTCUT ICON" href="ファイル名.ico">
  3. 先ほど入れた文の ファイル名 の部分を自分で作った アイコンの名前に修正します。
  4. ページとアイコンファイルを同じ場所にアップロード して完了です。
 
  これでお気に入りに入れた時、オリジナルアイコンが 表示されるようになりますが、お気に入りのオリジナ ルアイコンは、インターネット一時ファイルと一緒に 保存されているようで、一時ファイルを削除すると 元のアイコンに戻ってしまいます。
  他の画像の拡張子だけ修正するのではなく、アイコン 作成ソフトで作る必要があります。 初めから作るソフトの他に既にある画像をアイコンに 変換してくれるソフトもあったと思いますので、 フリーソフトを配布されている所で探してみると いいと思います。
  ↓ 参考に (ベクター) https://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/amuse/icon/tool/index.html  
 |  
   Re: お気に入りの表示 ( No.2 ) |  
- 日時: 2003/07/27 17:26
- 名前: 楓
  
  - レスありがとうございます。
 早速ベクターへ行って探してみたいと思います。
  HP作り初心者なので、レスいただいてもイマイチ内容が ぴんと来ないのが現状ですが、せっかくお返事いただいたんだから 頑張ってみますねっ!
  本当にありがとうございました〜♪  
 |  
  |