|  Re: ロゴについて ( No.1 ) | 
| 日時: 2003/07/19 03:58名前: KM参照: https://www.geocities.jp/motorcycle00/
 
追加です。どうすれば今まで使っていたフォントを使用して、ロゴを作成することができるのでしょうか?
 よろしくお願いします。
 | 
|  Re: ロゴについて ( No.2 ) | 
| 日時: 2003/07/20 17:02名前: aimix  <aimix@mbh.nifty.com>参照: https://aimix.jp/
 
ウェブアートデザイナーなどに比べ[ロゴを挿入する]で挿入する場合、利用できるフォントに制限があり、
 全てのフォントが利用できるわけではないようです。
 ウェブアートデザイナーでもシステムに入っている
 一部のフォントが利用できるのみとなっています。
 | 
|  Re: ロゴについて ( No.3 ) | 
| 日時: 2003/07/20 22:25名前: KM参照: https://www.geocities.jp/motorcycle00/ 
 
aimixさん返信ありがとうございます。登録されているフォントが全て使えるわけではないということはわかりました。
 以前使うことができたフォントが使えなくなった理由についてはご存知ないでしょうか?
 今気づいたのですがwordで使えるフォントも減っていました。
 どうやらパソコン本体に原因があるみたいです。
 (HPビルダーから話がそれてしまい申し訳ありません。)
 | 
|  Re: ロゴについて ( No.4 ) | 
| 日時: 2003/07/20 23:25名前: KM参照: https://www.geocities.jp/motorcycle00/
 
自分で3回目の返信です・・。wordの不具合がきっかけで調べてみた結果、原因がわかりました。
 フォントキャッシュの破損が原因でした。
 選べるフォントが10倍以上!に増えました。
 元に戻っただけですが・・・。
 お騒がせしました。
 (一度電源を切り、safemodeで起動し、すぐ終了、その後起動で直ります。再起動をしないのがポイントです。同じ状況になった方は参考にしてください。)
 
 | 
|  Re: ロゴについて ( No.5 ) | 
| 日時: 2003/07/22 13:45名前: aimix  <aimix@mbh.nifty.com>参照: https://aimix.jp/
 
フォントキャッシュだったんですね!ご報告ありがとうございます。
 
 以前ブラウザなどのページをウィンドウを閉じる×印
 が数字や記号になってしまっているというのがありま
 して、それもフォントキャッシュの破損でした。
 
 参考になります。
 ありがとうございました。
 |