|  Re: BGMについて ( No.1 ) | 
| 日時: 2003/05/24 21:28名前: aimix  <aimix@mbh.nifty.com>参照: https://aimix.jp/
 
BGMとして再生させる時は、メニューバーから、「挿入」→「BGM」→「ファイルから」を選択し、
 再生させたいファイルを選択すればOKです。
 
 また、デフォルトのプレイヤーで再生させる時は、
 ページにMIDIファイルへのリンクを設定すれば、
 クリックした時にデフォルトのプレイヤーが立ち上
 がり、再生されるようになります。
 | 
|  Re2: BGMについて ( No.2 ) | 
| 日時: 2003/05/24 22:52名前: 大楽  <massun@lily.ocn.ne.jp>参照: https://omoidekisuke.fc2web.com/
 
aimax様の言われたようにやったのですが演奏されません。
 何か半透明のボタン状のものが
 出来ますが、他は全然変わりません。
 
 ストリーミングの音源なのが
 原因なのかもしれません・・・。
 なにか策はあるのでしょうか?
 
 ご指導のほどよろしくお願いします。
 m(_ _"m)ペコリ
 | 
|  Re: BGMについて ( No.3 ) | 
| 日時: 2003/05/25 00:02名前: aimix  <aimix@mbh.nifty.com>参照: https://aimix.jp/
 
むむぅ〜それでは、タグを直接書き換えてみてください。
 まず、HTMLソースの画面にして下さい。
 aaa.mid というファイルを再生する設定ですと、
 下のような部分が見つかると思います。
 ページ編集で設定したMIDIをクリックした後、HTML
 ソースの画面に移ると、カーソルがその周辺に表示
 されるので分かりやすいです。
 (設定により細かな箇所は異なります)
 
 <EMBED src="aaa.mid" loop="true">
 
 これを下のように書き換えてください。
 上のタグを消す時は、必ず < から > までを消すよ
 うにしてください。
 
 <BGSOUND src="aaa.mid" loop="1">
 
 ページと同一のディレクトリに置いてあれば、上の
 ようにファイル名だけで結構です。
 ビルダーでは警告が出ると思いますが、問題なく利
 用できます。
 | 
|  どうもです。 ( No.4 ) | 
| 日時: 2003/05/26 18:00名前: 大楽  <massun@lily.ocn.ne.jp>参照: https://omoidekisuke.fc2web.com/
 
どうもありがとうございました。おかげで見事、
 音が流れました。感謝の言葉もありません。
 
 本当にありがとうございます
 ぺこ <(_ _)>
 
 あとひとつお伺いしたいのですが、
 どうしてもHPの画像が透過されないのは
 どうすればいいのでしょうか?
 ペイントショップはおろか、
 ウェブアートデザイナーで
 作っても透過されません。
 PNG形式です。
 
 編集画面では透過されるのですが、
 プレビューを見ると
 透過されるはずのところは
 グレーになっています。
 どうにかなりませんでしょうか?
 |