1. FTPって何? |
File Transfer Protocol の略で、サーバ側に接続し、ファイルの送受信を行う
為のコマンドです。 またそれを行うソフトをFTPソフトといいます。
ページ先頭へ
|
2. 接続時にいるものは? |
確認するものについては こちら を参照して下さい。
ページ先頭へ
|
3. IDやパスワードがどこにも記載されていない |
FTP用のパスワードが別に用意してある所がほとんどですが、なかにはメー
ルのID、パスワードと同じものを使う所や、ホームページスペースを自分で
有効にしないと利用できない所もあり、またホームページスペース自体が用
意されていないなどもありますので、確認して下さい。
ページ先頭へ
|
4. 一般に良く使われるFTPソフトは? |
フリーのFTPソフトの中で一番人気があるのが、「FFFTP」 です。 これは非
常に良く出来たソフトで、設定も利用も簡単にできますが、ホームページビル
ダー付属のFTPソフトでも別に問題なく利用する事ができるので、どちらでも
いいと思います。
「 Sota's Web Page 」 FFFTP公式サイト
ページ先頭へ
|
5. Proxy経由では利用できないですか? |
プロキシサーバを経由して利用している場合、FTPソフトの詳細設定で、
パッシブモードにすると解決する場合があります。
ページ先頭へ
|
6. サーバに接続できない |
原因は色々ありますが、ID、パスワードの違い(メール用などとの勘違い)
FTPサーバ名の違い (最新のサーバ名を一応確認して下さい)
ルータの設定の不備、インターネット接続自体の確認、ファイアウォールソフト
を利用している場合はソフトで遮断されていないかを確認して下さい。
ページ先頭へ
|
7. ADSLにしたら接続ができなくなった |
ADSLで利用する場合、パッシブモードにする事で解決する事があります。
また、双方向通信をするので、ルータの設定も確認する必要があります。
ページ先頭へ
|
8. 転送したのに表示されない、ファイルが無い |
ファイル名が全角やカナで入っている、サーバのスペースが容量いっぱいで
それ以上転送する事ができない、ファイルのパスの間違い、トップページでは
名前を 「index.html」 または 「index.htm」にしていない場合、ファイル名まで指
定しないと表示できません。
また、パーミッション(アクセス権)の設定ミスで表示できない場合もあります。
ページ先頭へ
|
9. 以前は接続できたのに急に出来なくなった |
FTPサーバ名が変わっている場合があります。 普通変わりませんが、変わ
る場合も考えられ、メールなどで連絡が来るはずです。
また、接続設定を変更してしまっていないか確認して下さい。
ID、パスワードが漏洩して他人に変更されてしまっている事も考えられますの
で、一応全部確認した後、それでも接続できなかったら、プロバイダやサーバ
の管理者に問い合わせてみてくだい。 このような事を防ぐ為にも、パスワー
ドは推測できないような難解なものにしましょう。
ページ先頭へ
|
10. ID,パスワードは合ってるのに接続できない |
ホームページスペースが用意され、FTP用のアカウントである事を確認し、
上記 6 と 9 も合わせて確認して下さい。
サーバが混んでいる時はタイムアウトとなり、接続できない場合もあります。
少しおいてから再接続すると接続できる場合もあります。
また、全て確認したのに接続できない場合はサーバ側の不具合も考えられま
すので、プロバイダやサーバ管理者に問い合わせてみて下さい。
ページ先頭へ
|
11. サーバから削除したファイルがごみ箱に無い |
FTPソフトで、サーバ上のファイルを削除すると、ごみ箱などへは移動せず、
直接完全に削除されますので、削除する時は注意して下さい。
また、常に最新のバックアップを自分のパソコンの中に保存しておきましょう。
バックアップなどが取っていなく、どうしても必要なファイルであった場合は、
検索エンジンのキャッシュを探してみましょう。
例えば Yahoo! で検索するとヒットしたページの所に 「キャッシュ」 というものが
あり、これは最新の内容ではなく検索エンジンのロボットが収集したデータで
ある為、古い場合が多いです。
完全に同じ内容ではありませんが、必要な場合はこれらを保存して再編集する
などを行うことで復旧できる場合があります。
このキャッシュの他に海外サイトなどで定期的に保存するサービスを行って
いる所もありますので、諦めずにそれらのサイトも探してみましょう。
ページ先頭へ
|
12. FTPを利用後インターネットに接続できない |
FTPソフトを利用後、まれにインターネットに接続できなくなる場合があります
が、モデムをリセット(リセットが無い場合は電源を落とす) するとつながるよ
うになる場合がありますので、お試し下さい。
ページ先頭へ
|
13. アクセス権を正しく設定したのに見えない |
ファイルのアクセス権を正しく設定してもフォルダのアクセス権が間違っている
と、中のファイルは見えず、操作もできませんので確認してみてください。
ページ先頭へ
|
14. パーミッション (アクセス権)とは何? |
パーミッション (アクセス権) については こちら を参照して下さい。
ページ先頭へ
|
15. アップロードするフォルダの記載が無い |
フォルダが特に指定されていない場合は、FTPでつなげたフォルダがトップの
フォルダである場合がありますので試してみて下さい。
ページ先頭へ
|
16. いつのまにか知らないファイルが出来てる |
CGIなどを利用していると、記録の為のファイルなどが生成される事がありま
すが、明らかにおかしなファイルが出来てたり、ファイル内容が変わっている
場合は、他人にパスワードが漏れていたり、サーバ側の不具合かもしれませ
んので、よく確認した後、プロバイダまたはサーバ管理者に問い合わせてみ
ましょう。
ページ先頭へ
|
17. ファイル転送中にエラーが出てしまう |
ホームページビルダー付属のFTPソフトではファイル名にサーバで利用でき
ないファイル名の場合(全角文字やカナなど) 転送途中にエラーを出します。
転送しようとしたファイルの中にそのようなファイル名のものが含まれていな
いかよく確認しましょう。
ページ先頭へ
|
18. 自分のサイトの合計サイズが知りたい |
メニューバーから、「サイト」 → 「サイト一覧/設定」 に合計サイズが記載さ
れています。 ここに無い場合、追加ボタンを押し、サイトの情報を追加します
。 また、フリーのFTPソフト、「FFFTP」では容量を計算してくれる機能が付い
ているので、実際にサーバにあるファイルの容量を確かめる事ができます。
ページ先頭へ
|
19. 転送モードの自動 テキスト バイナリとは? |
ファイルの種類は沢山ありますが、中身は全てデータの羅列です。 これをど
う解釈するかが、ファイルの種類の違いです。
テキストファイルは人間が理解できるデータで書かれているデータで、別名
アスキーファイルなどと呼ばれます。 バイナリファイルとはそれ以外の人間
の理解できないファイルです。 理解できないといっても、そのファイルの種類
に対応したソフトを使えば、ソフトが解釈して画像データや様々なファイルとし
てみる事ができます。
ファイル転送時にテキストファイルはその中の文字データが大切なので、
文字データが誤変換されないようにそれ専用のモードで送信します。
また、バイナリファイルはその中のデータの数値が重要なので、バイナリモー
ド専用の送信モードで送ります。
ちなみに、HTMLファイルはテキストファイルで、CGIもテキストファイルで、
画像などはバイナリファイルとして扱います。
ページ先頭へ
|
20. 転送したのにホームページが見えない |
これも色々ありますが、転送後プロバイダから指定のアドレスにアクセスして
も、表示できない時は、トップページがindex.htmlなどではない場合があります
。 index.htmlというファイル名にすると、そのファイルがトップページとみなし、
ファイル名をいれずにアクセスした場合、自動的にindex.htmlが読み込まれま
す。 普通のサイトにアクセスするとき、ブラウザのURL欄を見ると分かるよう
に、最後のファイル名まで指定していません。 これはそこのフォルダに、
index.html があるので、それを自動的に読み込んでいるからです。
また、上記 8 13 19 などの設定が間違っている事や、アクセスしたURLが
間違っている可能性もありますので、確認してみましょう。
ページ先頭へ
|
21. 更新したはずのページが更新されずそのままになっている |
質問掲示板でも比較的よく質問される項目で、ページを編集して転送してみた
ら、更新されておらず以前のままのページが表示されるという疑問です。
a. ブラウザのキャッシュが効いている
ホームページを見るブラウザにはキャッシュといって一度見たページを次回見
た時により素早く表示できるようにパソコン内にページの情報を保存しておき、
同じページを開いた時にそれを表示するようになっています。
このような時は、ブラウザに付いている「更新」ボタンを押すか、右クリックから
「最新の状態に更新」 又はブラウザの 「ツール」→「インターネットオプション」
からインターネット一時ファイルを削除してみましょう。
このインターネット一時ファイルは様々なファイルを保存している為、ブラウザ
の調子がおかしいなどの時はこの一時ファイルが破損し、そのファイルを読み
込もうとしているのかもしれません。 ブラウザの調子がおかしかったりした時も
この一時ファイルを削除する事で解決する事があります。
b. アップロードしたディレクトリが違っていた
無さそうだけど以外にやっている事があるので、一度アップロードしたディレク
トリが間違っていないかを確認してみましょう。
c. ファイルの拡張子・ファイル名が違っていた
大抵のサーバでは拡張子 「html」 を優先して読もうとし、無かったら 「htm」
を
探そうとします。 特に index.html で多いようですが、一度アップロードしたファ
イルの拡張子を確認してみましょう。
ホームページビルダーではインストール直後、拡張子「htm」で保存するように
なっていますが(バージョンによって違うのかもしれません) オプションの設定
で 「html」 で保存するようにできます。 これに慣れた頃に新しいパソコンなどに
インストールし、使うとデフォルト設定の 「htm」 で、このまま保存してアップロー
ドしてしまうというのが原因のようですのでこれも確認してみましょう。
d. 転送したファイルの方が更新日時が古かった場合
FTPツールの多くは同名のファイルがある場合、「強制的に上書き」するか
「更新日時が新しい場合上書き」、「アップロードしない」などの設定や選択が
あります。
一旦アップロードしたけど、元のファイルに戻したいなどの場合はこの設定や
選択で上書きするようにしないとアップロードされないので注意しましょう。
ページ先頭へ
|
22. 転送途中に進まなくなる |
大量のファイルをアップロードしようとすると、途中でエラー等が出たり、フリーズ
したようになり進まなくなる事があります。
この場合は少量ずつ転送するしかありません。
FTPツールがフリーズしてしまった場合は、Windowsの場合は[CTRL]+[ALT]+
[DEL] を同時に押してアプリケーションタブからFTPツールを右クリックして
終了させましょう。
サーバ側の原因として考えられるのは、一度に転送できる量や、接続して
いられる時間が制限されており、それをオーバーしたなどです。
また、一般的用途のFTPツールは大量の転送に対応していない場合もあります。
ページ先頭へ
|
23. 動画や特殊なファイルが転送できない |
転送先のサーバがアップロードしようとしているファイルを許可していない可能性
があります。
例えば動画の場合、mpgは対応しているが aviは許可していないなどの場合が
あり、このような場合はエラーが表示されアップロードできません。
ご利用のサービスのFAQや仕様表などを確認してください。
ZIP形式などの圧縮ファイルが許可されている場合は、それらのファイルを
圧縮して転送すれば問題なく利用できます。
ページ先頭へ
|