window


この質問記事は解決しています。
トップページ > 記事閲覧
*ビルダー11 ページを開くのウインドウ
日時: 2011/10/09 02:58
識別: ID:.Hc8q1v20gV/
名前: のんの
こんにちは、

最近、パソコンを買い替え、ホームページビルダー11を
前のパソコンからデータをうつして使い始めました。
新しいパソコンのOSはWindows 7です。

最初の1週間ぐらいは順調に使えていました。
パソコンのメモリーが大きくなったので、ホームページに使用する
写真を一気にふやして転送しました。

そのあとに、編集のためにページを開こうとして、”ページを開く”を
クリックしたところ、開いたウインドウに既存のページがほとんど表示されず、
1つのページ名だけが表示されるのですが、点滅していて、それも開くことができません。ファイル名を直接入力すると、目当てのページを開くことはできました。

増やした写真を削除しても、状態は変わりませんでした。

いったいどうすれば、前のようにウインドウから開きたいページを選べるようになるのか、ご存知の方、おしえていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
メンテ

Re: ビルダー11 ページを開くのウインドウ ( No.1 )
日時: 2011/10/10 11:36
名前: nn

ちょっとあまり聞いた事がないトラブルのように思います。
画像を増やしたからといってビルダーで開けなくなるということは考えにくいです。
1週間ぐらいは順調で急におかしくなったというのも謎ですね。

解決の糸口になるかどうかは分かりませんが、参考までに次のことを教えてください。

・「開く」のウィンドウで「ファイルの種類」を「すべてのファイル」にしたらどうなるか。

・「開く」で表示されないページのファイル名、表示されるファイル名
 ※拡張子を表示する設定にしてから確認してください。
 http://penguintan.blog32.fc2.com/blog-entry-357.html

・新規作成したものは表示されるか。

・「サイト」→「サイト情報を更新」してみたらどうなるか。


まあ、基本的にVer11はWindows7には未対応のようなので何らかの不具合はあるかもしれません。
http://www-06.ibm.com/software/jp/esupport/ossup7.html

新バージョンの体験版で問題が解消されるならバージョンアップを検討してもいいかもしれません。
http://www.justsystems.com/jp/download/trial/hpb/



余談;
> パソコンのメモリーが大きくなったので、ホームページに使用する
> 写真を一気にふやして転送しました。

作る側のパソコンの性能が上がったからといって、サーバーや見る側の環境は変わりませんよ。
メンテ
Re: ビルダー11 ページを開くのウインドウ ( No.2 )
日時: 2011/10/10 21:11
名前: のんの
状態: 解決!

nn様

色々と親身になって考えてくださり、ありがとうございました。
教えていただいたサイトも参照させていただいております。
バージョンアップも検討中です。

”すべてのファイル”を表示させるにすると、すべて出てきました。
なんだかとてもシンプルなことだったのですね。。。

お騒がせいたしました。

重ねてお礼を申し上げます。
貴重なお時間を費やしていただき、本当にありがとうございました。
メンテ
Re: ビルダー11 ページを開くのウインドウ ( No.3 )
日時: 2011/10/11 17:07
名前: nn

> ”すべてのファイル”を表示させるにすると、すべて出てきました。
> なんだかとてもシンプルなことだったのですね。。。

えぇっと、「ファイルの種類」が「HTMLファイル」でページが表示されないということは、ビルダーがそれらのページをHTMLファイルとして認識してないわけで、それはそれで問題あるかもしれません。。

なので、>>1 で、
> ・「開く」で表示されないページのファイル名、表示されるファイル名
>  ※拡張子を表示する設定にしてから確認してください。
>  http://penguintan.blog32.fc2.com/blog-entry-357.html
と書いたんですが。
メンテ
- ( No.4 )
日時: 2011/12/05 06:30
名前: d251.osa20nn1fm11.vectant.ne.jp

#SPAM

メンテ

 返信フォーム (上記スレッドに返信する場合は以下のフォームから投稿します)
題名 ※必須 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード 記事メンテ時に使用します (メンテは該当記事のメンテアイコンをクリック)
返信内容
※必須
エラーメッセージや内容などは省略せず詳細にご記入下さい
状態の設定

・問題が解決したら 解決 を選択して投稿して下さい HELP(新しいウィンドウが開きます)
・既存記事の状態設定はメンテ(メンテアイコン)から修正する事ができます。


投稿内容をご確認下さい(記事の削除は出来ません)

   クッキー保存