Re: 文字コ−ドをcharset=Shift_JISとしたい ( No.1 ) | 
- 日時: 2010/12/30 21:05
- 名前: CB
 
   -  >>0
   > ホ−ムペ−ジビルダ−10を利用しています。   > ホ−ムペ−ジを作成する際に、文字コ−ドを「charset=Shift_JIS」としたいのですが、何故か自動的に「charset=iso-2022-jp」になってしまうのです。   > HTML部分を、「charset=iso-2022-jp」から「charset=Shift_JIS」に直しても、、「charset=iso-2022-jp」に戻ってしまいます。   > 恐らく、文字コ−ドを選択する箇所があると思うのですが、どこをいじればいいのか分かりません。   > よろしくご指導お願いします。    文字エンコード (charset) を変更する方法について  http://www.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb0859    修正入れてないならインストール。  http://www-06.ibm.com/software/jp/internet/hpb/down/10/latest.html
   
 | 
  Re: 文字コ−ドをcharset=Shift_JISとしたい ( No.2 ) | 
- 日時: 2010/12/31 10:36
- 名前: ダメおやじ  <kaikei@aioros.ocn.ne.jp>
 
   -  親切なアドバイス有難うございました。
  お陰様で大変助かりました。    余談になりますが、12月中旬にパソコン終了と同時に自動的に更新が行われ、エクスプロ−ラ7から8にバ−ジョンアップされたとたん、私の作成したホ−ムペ−ジが文字化けをおこしてしまいました。    調べていくうちに、、文字コ−ドが「charset=iso-2022-jp」となっていたことが原因だと分かりました。「charset=Shift_JIS」に置き換えるのに大変苦労しました。
   
 | 
  Re: 文字コ−ドをcharset=Shift_JISとしたい ( No.3 ) | 
- 日時: 2011/01/01 16:51
- 名前: ダメおやじ
- 状態: 解決!  <kaikei@aioros.ocn.ne.jp>
 
    -  無事、解決に至りました。 
 
   
 | 
  - ( No.4 ) | 
- 日時: 2011/12/11 12:51
- 名前: pl517.nas821.p-osaka.nttpc.ne.jp
 
   -  #SPAM
  
   
 |