Re: ウェブアートデザイナーで作ったロゴを背景色に溶け込ませる方法 ( No.1 ) |
- 日時: 2010/10/11 11:48
- 名前: nn
- 背景色は、ロゴと背景の境界(半透明部分)を、実際の背景色になじませるために指定します。
保存時のプロパティで透明化にチェック、背景色を実際にロゴを配置する背景の色(グリーン?)で保存すればよいのでは? 以下、Web用保存ウィザード(GIF 属性の設定 - 3/4)のヘルプより。 [背景色] グループ 設定前画像に半透明の部分がある場合は、その部分をブレンドするための色を指定します。例えば、画像を貼り付けるホームページの背景色を指定すると、その背景と継ぎ目のない画像が作成できます。 次のものから背景色を選択します。 ・キャンバスの色 ホームページの背景を既にキャンバスに設定している場合 ・ページ背景色 現在ホームページ・ビルダーで編集中のホームページの背景に合わせたい場合 (ホームページ・ビルダーを起動していない場合は表示されません) ・白 ホームページの背景が白っぽい場合 ・グレー ホームページの背景が画像などで色が不定の場合 ・黒 ホームページの背景が黒っぽい場合 ・指定色 背景色を指定したい場合 > すいませんが、ビルダーでなくサーバーのHP作成ツールの > 背景にロゴを当てはめると、背景がグリーンだとすると > ウェブアートデザイナーのキャンパスの白の四角の中にロゴ > が浮かんでいる状態です。 もしかしてこれ? 「ウェブアート デザイナーで作成した画像をページに挿入すると、画像の背景が白く表示されます」 http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb1542 もしくは、透明化せずに保存したのかな?
|
解決しました。 ( No.2 ) |
- 日時: 2010/10/12 04:18
- 名前: pcnigatekun
- 状態: 解決!
- nnさん、ありがとうございました。
とても、分かりやすかったです。 photoshopも駆使してなんとか背景に溶け込ませました。 感謝です。 
|
- ( No.3 ) |
- 日時: 2011/12/04 20:22
- 名前: d251.osa20nn1fm11.vectant.ne.jp
- #SPAM
|