Re: 作成したホームページの画像がウインドウズでは表示されません ( No.1 ) | 
- 日時: 2010/05/07 17:41
- 名前: pb
 
   -  >>0
   > 先日初めてDreamweaverを使ってホームページを作成しました。   >    > そのホームページのナビゲーションバーの画像などがマックの場合だと表示されるのですが、ウインドウズで閲覧した場合だと表示されません。   >    > ソフトを使ってるので打ち間違いなどは無いと思います。   >    > 原因がわからないので教えていただけないでしょうか?   >    > http://sllow.jp    文法チェッカー  http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html  エラーが多いので、出来るだけ無くしてみてください。    Windows Internet Explorer 8では仰るとおり。  「Windows」では表示されないというのは間違い。  FirefoxやGoogle Chromeのブラウザでは表示されます。    #画像が重いなあ。デジカメからそのまま取り込んで載せちゃっているものもあるし。  #サイズ(容量)を下げた方がいいでしょう。
   
 | 
  Re: 作成したホームページの画像がウインドウズでは表示されません ( No.2 ) | 
- 日時: 2010/05/08 19:32
- 名前: pb
 
   -  もしかして、フォトショップを使っていてカラーモードをCMYKにし画像作成し保存してませんか?。
      #前にも書きましたが、1MB級の画像は迷惑なので、縦横サイズを画像編集ソフトで合わせた方がいいです。
   
 | 
  - ( No.3 ) | 
- 日時: 2011/12/10 12:19
- 名前: pl517.nas821.p-osaka.nttpc.ne.jp
 
   -  #SPAM
  
   
 |