Re: 画像表示の仕方について ( No.1 ) |
- 日時: 2009/10/12 08:55
- 名前: nn
- 参照: http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/keysearch
- > ※URLで表示する→専用のアップローダーにUPして、「http://・・・・・・・・・」で表示させるということ。
> ファイル名で表示する→同じファイルに入れておいて、「haikei.jpg」などで表示させるということ。 <img src="h ttp://www.yourdomain.com/image.jpg" alt="" width="***" height="***> <img src="image.jpg" alt="" width="***" height="***> の、どちらの画像が軽いか?と聞いてるんなら、同じ画像を指してるんなら同じじゃね? 参照元の(html)ファイルの容量ということなら、文字列が多い方がその分わずかだが重くなるよ。 ちなみに、 h ttp://www.yourdomain.com/image.jpg も、 image.jpg も、 絶対か相対かの違いだけで、どちらもれっきとしたURL(URI)だよ。 > 今はファイル名で表示させているんですが、画像が多くなってきたので サイト専用ファイル内が少し見づらいんですよね。 画像を専用のサブフォルダに入れとけばすっきりするんじゃない? http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb0825 http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/all/hpb0218
|
Re: 画像表示の仕方について ( No.2 ) |
- 日時: 2009/10/12 09:25
- 名前: nn
- 参照: http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/keysearch
- > サイト専用ファイル内が少し見づらいんですよね。
ファイル・・・データ フォルダ・・・データの入れ物 だから、「サイト専用フォルダ内が~」と言うべき。 ファイルとフォルダを混同してる人、多いよね。 https://aimix.jp/hpbbbs/patio/patio.cgi?mode=view2&f=3807&no=6
|
Re: 画像表示の仕方について ( No.3 ) |
- 日時: 2009/10/12 15:13
- 名前: nn
- 参照: http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/keysearch
- > ※URLで表示する→専用のアップローダーにUPして、
あぁ、他鯖のアップローダに置くのと、自鯖に置くのとでどっちが軽いか、ということか。。 ならば、それぞれのサーバーの環境とか能力によるんじゃね? ただ、アップローダってファイル数や保存期間に制限があったり、直リンを制限していたり、いつの間にか閉鎖されたりすることもあるだろうから、気が付いたら画像が消えてた!ってなことになるんじゃないかな? まあ、自分で管理できる鯖に置いておく方が無難だと思うよ。 #連投御免
|
- ( No.4 ) |
- 日時: 2011/12/10 18:37
- 名前: pl517.nas821.p-osaka.nttpc.ne.jp
- #SPAM
|