|  Re: CSSで全体的に左に寄る ( No.1 ) | 
| 日時: 2008/01/02 10:52名前: nn
 
 > 普段はFirefox(最新)を利用しているのですが、IE6.0で確認したところサイトのトップページが全体的に左に寄っていました。(Firefoxでは中央表示)
 該当のページを見てみないとなんとも言えませんが、
 おそらくIEのDOCTYPEスイッチによる表示モードの違い。
 
 IEには、スタイルシートの解釈にバグがあり、
 URLまで含んだDOCTYPE宣言にして標準モードとして解釈させないと、
 CSSでの正しいセンタリング方法が無視されます。
 
 
 > なお、CSSは素材屋さんよりお借りしているものですが、そのサンプルページもビルダーで一文字打つと左に寄ります。メモ帳で編集した場合、左に寄るようなことはありませんでした。
 
 そのサンプルページとやらのDOCTYPE宣言を、
 ビルダーで開く前と後で見比べてみたら?
 
 HPBの初期値では、DOCTYPE宣言はURLなしなので、
 サンプルページがURL付きのDOCTYPE宣言であっても、
 ビルダーで開いた時点だか、保存した時点だかで
 URLなしに書き換えられてしまうよ。
 結果、(IEでは前出のバグがある)後方互換モードで表示される。
 
 ビルダーのオプションでURL付きDOCTYPE宣言にしておく(※1)か、
 (※1)逆に他のページに表示上の影響が出るかもしれません。
 DOCTYPE宣言を自動で入れない設定にしておく(※2)か、
 (※2)DOCTYPE宣言は必須ですから、自分で入れる必要があります。
 素材屋のページはビルダーでは開かないようにするか、
 いずれかでしょうね。
 
 | 
|  Re: CSSで全体的に左に寄る ( No.2 ) | 
| 日時: 2008/01/06 10:07名前: ななこ状態: 解決!
 
  nn様、ご回答ありがとうございました。返信が遅れてしまって申し訳ありません。
 
 以前、似たようなトラブルがあった時にDOCTYPE宣言をURL付に変更して直ったことがあったので、URL付の宣言であることを確認したのですが結果は変わりませんでした。
 ですが、nn様からのご意見を拝読して、やはりDOCTYPE宣言に原因がありそうでしたので、オプションから改めて変更し、全てのページの宣言をコピーペーストで入れ直しました。
 結果、無事に中央に修正されました。
 
 (素材屋さんのサンプルページとビルダーで開いた後を比較すると、宣言はURL付でしたがビルダーで開くとやっぱり左に勝手に寄ってしまっていました。これも宣言を入れ直して修正されましたが、変更前後の宣言以外を含む構文の見た目はまったく同じです。初めに入っていた宣言がなんらかの事情で上手く読み込まれていなかったのかな、と勝手に推測しています。)
 
 新年早々、お手数をおかけしてしまい申し訳ありません。
 とても助かりました。改めて感謝申し上げます。
 
 | 
|  Re: CSSで全体的に左に寄る ( No.3 ) | 
| 日時: 2008/01/06 10:24名前: ななこ状態: 解決!
 
  すみません。投稿後に読み返してわかりにくいところがあったので修正します。
 
 > オプションから改めて変更し、全てのページの宣言をコピーペーストで入れ直しました。
 
 オプションで設定している宣言はURL付にしていましたが、これを改めて打ち直し。
 変更後、崩れのあるページを含む全てのファイルの宣言をコピーペーストで入れ直し。
 
 ということを書きたかったのです。
 解決後に失礼しました。
 
 
 | 
|  - ( No.4 ) | 
| 日時: 2011/12/05 05:34名前: d251.osa20nn1fm11.vectant.ne.jp
 
 #SPAM
 
 |