記事参照

No.15 2009/10/25 23:52
題:Re: 見出しのレベルごとに決まったデザインを割り付ける方法
名:nn

>  href="../sitetheme/hpb9tm06_4.css"の..の部分は、id="hpb9tm06_4"の
> hpb9tm06_4を当てはめるという意味でしょうか。
>
>  つまり、
> <LINK href="hpb9tm06_4/sitetheme/hpb9tm06_4.css" rel="stylesheet" type="text/css" >
>  と同じ意味でしょうか。
違うよ。
# ていうか、なぜそう考えるのか不思議だ。
# そんなこと、どこにも書いてないはず。
> href="../sitetheme/hpb9tm06_4.css"
当該文書のひとつ上のディレクトリにあるsitethemeディレクトリの中のhpb9tm06_4.css
> hpb9tm06_4/sitetheme/hpb9tm06_4.css
当該文書と同じディレクトリにあるhpb9tm06_4ディレクトリの中のsitethemeの中のhpb9tm06_4.css
言葉で説明すると語弊があるかもしれないので図を見て理解して欲しい。
http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo-uri.html#relative
id属性は、その要素を識別するために固有の名前を付けるためのもの。
http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/struct/global.html#adef-id
なぜわざわざ付けたのかは・・・・・、ヲイラにはわからんわ。
ヲイラは専らスタイルを与える事を前提に、要素あるいはグループを識別するためにidもしくはclassを使ってる。
http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo14.html#S13.2
プログラム上、link要素を識別する必要があるとか、なんか意図があるのかもしれんけど特に気にする必要はないと思うな。
ていうか、おそらくビルダーのテンプレートかなんか(スタイリッシュエフェクトって言うの?)のものだと思うけど、今ある文書からテキストだけを抜き出して(不要なものを一旦削ぎ落として)HTML、CSS共に一から自分で作り直した方がいいような気がするな〜。



掲示板に戻る