記事参照
No.1 2009/02/10 11:47
題:Re: 画像の挿入時のタグについて
名:nn
 >>0
  > 画像を挿入すると
  > height(高さ) width(幅) border(枠)
  > 
  > <img src="home.gif" alt="ホーム" width="100" height="20"> 
  > 
  > って出るのですが、
  > 
  > <img src="home.gif" alt="ホーム"> 
  > 
  > に替えたいのですが、何か支障はありますか?
  > 画像サイズは 他のソフトで合わせてるので
  > ここの部分は必要なのか?と言うことです。
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/struct/objects.html#edef-IMG
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/struct/objects.html#visual
 |height属性とwidth属性は、(必須ではないが)ユーザエージェントに対して画像やオブジェクトの大きさに関する概念を知らせるので、ユーザエージェントは画像やオブジェクトに割り当てる空間を予約し、そのデータが届くのを待っている間も文書のレンダリングを継続できる。
 ちなみに、border属性は非推奨です。
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/struct/objects.html#adef-border-IMG
  > 挿入するときに、この部分を書かないで入力する事はできないのでしょうか?
 画像挿入時に画像のプロパティでサイズをクリアすればいいです。
掲示板に戻る