記事参照
No.0 2007/09/06 12:06
題:ロボット検索の設定について
名:初心者
 
ID:BsaQYlf2Q4K1
 長文で失礼します。
 作成したホームページがロボット検索で引っかかってくれません。
 どうしていいかわからないので困っています。
 キーワード検索の設定を行うにあたり私が行った作業は以下の通りです。
 利用しているのサーバ会社の新サーバ移行により、
 旧ホームページ(作成者とは不通)を管理会社に削除してもらい、
 新しくサイトを作成して、web上で公開しました。
 URLは
 http://www.tojuken-k.co.jp
 です
 上記のサイトは全て画像ファイルで作成しており、
 テキスト文字は一切使用しておりません。
 ですので、ロボット検索で拾ってもらえるように、メタ情報の設定を行いました。
 メニューバーからページのプロパティ→メタ情報にて
 属性はNAME、項目はkeywords,そして検索してもらいたいキーワードを
 半角カンマで区切りながら記入し登録。
 という流れです。
 ↓HTMLソース
 <META name="Keywords" content="都市居住文化研究所,株式会社,北條,誠,建築,設計,公共施設,住宅,民間施設,事務所,医療,福祉,官公庁,まちづくり,建築は,小さな,まちづくり,監理,TOJUKEN">
 こんな感じです
 しかし、ロボット検索(GoogleやYahoo)で設定したキーワード(都市居住文化研究所)では拾ってもらえず、
 なぜか停止した旧サーバの削除した旧ホームページがトップにあがります。
 (開くとNOT FOUNDページが表示)
 アドレス検索はできるのですが、
 各プロバイダでのロボット検索では、検索結果ページには表示されないのです。
 META情報の設定には間違いはないはずですし、旧サーバも停止して旧ホームページの削除も確実に行っているのになぜなのでしょうか。。。。
 ちなみに検索エンジン用ロボットの巡回設定もしております
 現在、どうすることもできなく困っています。
 どなたかご教授しただけませんでしょうか。
掲示板に戻る