記事参照
No.5 2007/07/17 23:22
題:Re: フレームページ リンクしたページの左フレームが消える
名:Newのり太
 フレームの「名前」とは、frameのname属性値です。
 http://mix.daa.jp/index.htm
 <FRAMESET cols="16%,84%" frameborder="YES" border="2" bordercolor"#000000">
   <FRAME name="left" src="left.html">
   <FRAME name="right" src="right.html" style="border-left:solid 1px black;" marginwidth="50">
 http://mix.daa.jp/framepage4.html
 <FRAMESET cols="14%,86%" frameborder="YES" border="2">
   <FRAME name="left" src="newpage8.html">
   <FRAME name="right" src="newpage4.html" style="border-left:solid 1px black;>
 > <FRAME name="left"
 > <FRAME name="right"
 まったく同じ名前がついています。
 # srcから先は、「名前」ではありません。
 
 > 自動でぽんぽん保存してしまったので良くわかりません。
 ホームページビルダーでこうすると、どうなる。ということを、
 意識しながら時々ソースを見る習慣をつけるとより理解が深まります。
 
 で。そのままソース画面で手入力してもいいですし、
 ホームページビルダーの操作で変更してもいいです。→ヒント:フレームの属性
 あと、ヘルプやFAQで検索する癖をつけると、
 キーワードの選択も上手になり、問題解決が早まりますよ。
 http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.nsf/keysearch
 
 
 > ちなみにすべて始めから作り直したところちゃんと表示できました。
 今現在、さっきと変わらんようですけど、これでよかったんですかね。。
掲示板に戻る