記事参照
No.6 2007/05/11 01:37
題:Re: イベント
名:naka◆x5LuTQBzmI
 無粋を承知で訊いてみる。
 >>3
  > 名前を変えても一緒のIDがありますので、別人に成りすます考えはありませんでした。
 名前を変える=別人を装う
 こう認識する場合が多いように思うのですが、
 では、何か名前を変える合理的な理由はあったのでしょうか?
 
  > また、取り消し希望をしたのは、質問内容が分かりにくいと感じたので別スレで質問しようとしたためです。
 別スレにするのは何故?
 同じスレでわかりやすく説明しなおせば良いと思うんですけど。
 「おわりました」でスレッド自体を取り消そうとするのは、
 質問内容がわかりにくかったために説明しなお目的である事の
 説明として充分な対応なんでしょうか?
 「取り消し希望」例え貴方が望むものでは無かったとしても
 得た回答をも一緒に取り消すって意味に感じますよ。
  > 他の人が読んで残す価値がないと判断したためです。
 そんな事は貴方1人で判断できる事ですか?
 貴方の説明が読む価値が無いと言われるのならそれはそうなんでしょう。
 でも「おの字」氏の回答が価値があるかどうか、
 判断できる方なら質問しなくても自己解決できるのでは無いですか?
 > おまえには頼んでねえよなんてことはいいませんが、勝手なのはお互い様。
 > 解決していないのに勝手に解決マークつけたりしたんですから・・・
 なら勝手に「他の人が読んで残す価値がない」と判断されているのは、
 どう説明されるんでしょうか?
 時系列で言えば、貴方が勝手な判断で「取り消し希望」をし、
 一般的には理解できない名前を変えての再質問をされた事が、
 「おの字」氏が解決マークをつける原因になっているわけで。
 「おの字」氏を勝手と言う前にご自身の行為を見直すべきでしょうね。
 ってなツッコミはしませんが、
 勝手云々に議論を摩り替えた時点で「脇があまい…」と
 ツッコミしておきます。
掲示板に戻る