記事参照
No.12 2007/04/30 09:19
題:Re: すでにできているHPをアドレスから指定するとエラーがでます
名:Newのり太
  > 確かに変なJavascriptのようなものやyahoo.co.jpのようなアドレスが表示されるのです。まあ、削除をするなりいろいろ自分なりに作ってみます。
 ローカルで作ったものと、サーバー上のものを見比べて、
 ローカルで入れた覚えがないモノが入っているなら、
 それは広告とかアクセス解析のためにサーバー側で自動的に挿入されるものです。
 ローカルで削除しても、
 # って言うか、サーバー上のものをわざわざホームページビルダーに取り込んで、
 # 編集しなおす必要はどこにもないけれど。
 upすれば、また挿入されます。
 >>4 で言ったように、作成者側でどうこうできるものではありません。
 それが嫌なら、そのようなものが入らないサーバーに変わるしかありません。
 さもなければ、その部分のエラーについては気にしないこと。
 ていうか、気にしても仕方がない。
掲示板に戻る