記事参照
No.5 2006/11/29 12:10
題:Re: パレットスタイルを表示するとページがずれてしまいます。
名:Newのり太
 webページの表示とはそんなものです。
 たいていのブラウザは、なるべく画面領域をすべて使って、
 なるべく多くの情報を表示しようとします。
 表示しきれない文字などは、折り返され画面内に収まろうとします。
 ただし、画面の幅よりも大きな幅を持ったものがあるときは
 折り返しではなく、スクロールバーが出て隠れた部分を見えるようにします。
 画面に収まりきらないものを、折り返さずスクロールバーを出すようにするには、
 ページの内容を固定幅を持ったブロックで囲むなどすればいいです。
 ただし、縦はともかく、横スクロールバーの出るページは嫌われることが多いですので、
 あまり大きな固定幅を持たせない方がいいかもしれません。
 
 参考FAQ:ウィンドウ・サイズを変えると、表示位置が変になる。 
 http://www.shoshinsha.com/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%A6%A5%A3%A5%F3%A5%C9%A5%A6%A1%A6%A5%B5%A5%A4%A5%BA%A4%F2%CA%D1%A4%A8%A4%EB%A4%C8%A1%A2%C9%BD%BC%A8%B0%CC%C3%D6%A4%AC%CA%D1%A4%CB%A4%CA%A4%EB
掲示板に戻る