記事参照

No.6 2005/12/02 10:03
題:Re: リンクにマウスが乗ったときの個別設定の仕方について
名:はな


Newのり太様
返信ありがとうございます。
教えて頂いた方法を注意深くやってみると。。。できましたっ!!
感動です。なんとお礼していいやら、本当に時間を割いて丁寧に教えていただきありがとうございました。
私はNewのり太さんのご指摘通り、
>クラス名欄に class:HOVER と書いて(またはリストから選択して)しまっているとか
をやっていました。手入力で「class」と打ち込んでOKするとうまくいきました。
素朴な疑問なのですが、クラスの設定で、「a.class:hover」と作り、右クリック、クラスの設定で、リストから作った「class:HOVER」を選ばず、「class」と手で打ち込むあたりがなんでなんだろうと思いました。
(もちろんこれでうまくいくのですけれど、私の初心者的疑問です)
問題はまさしくNewのり太様のおかげで解決したのですが、もしよろしかったら私の素朴な疑問にもお付き合い頂ければ大変うれしいです。
重ね重ねありがとうございました。



掲示板に戻る