ホームページビルダー・グレート初心者講座

Yahoo!ブックマークに登録

グレート初心者講座トップへグレート初心者講座 小技集へグレート初心者講座 FAQへグレート初心者講座 質問掲示板へ





 ページ内容のタイトル

一番基本の文字入力と装飾や位置揃えなどを行ってみます。



 編集モード

まずはホームページビルダーを起動します。
「どこでも配置モード」 「標準モード」 「テンプレートを使って作成」 とありますが、「標準モード」を選択して下さい。
新しいバージョンでは「スタンダード」や「エディターズ」などのモードがありますが、この場合は「エディターズ」が編集面積が広くてお薦めです。


「標準モード」
普段からこのモードを使うようにしましょう。 一番互換性が高くオススメのモードです。


「どこでも配置モード」
文字や画像をポンポン好きな所に配置できたりと自由度が高いですが、ページが固定されるので、ブラウザや設定によっては、ページがはみ出たり、表示されない部分があり困る事が多いので、お薦めできません。
後で標準モードなどにしたいと思った場合などには、新しく作成し直した方が良いくらい苦労します。


「テンプレートを使って作成」
テンプレートというのは雛形とも呼ばれ、すでに色んな設定や形が出来上がっているものです。
とにかく簡単に作成できるので、使ってみてもいいですが、後で色々直したりすると、結局手間が掛かります。



新しいバージョンの編集モードは、「スタンダード」か必要であれば「エディターズ」を選択しましょう。
「かんたん」を選択すると、せっかくホームページビルダーで使える機能を制限してしまう事になりますので、できれば「エディターズ」がお薦めです。




 文字を入れてみる

「標準モード」を選択した所で、早速文字を入れてみましょう。
白紙の部分をクリックすると、カーソルが表示されます。 この状態で文字を入れる事ができますので、試しに何か入れてみましょう。

文字を入れてみたら、入力した部分のすぐ上にある 「プレビュー」タブを押して見てください。
このプレビュー画面が、実際にインターネットで見たときに表示される形と同じ形です。

実際に編集している「ページ編集」 と 「プレビュー」 では表示のされ方が違ってくる事があるので、作成していくときは常にこの「ページ編集」と「プレビュー」 を切り替え、確認しながら進めていきます。






 文字の装飾

次に、文字に色をつけたり、太字にしたり、大きくしたりする装飾をしてみます。

「ツールバー」を使って説明するので、下にあるようなバーが表示されていない人は「表示(V)」 → 「ツールバー(T)」 → 「書式(F)」 を選択し、表示しておきましょう。




文字の装飾したい部分をマウスでドラッグして選択します。
選択できたら、上部の「ツールバー」から を選択します。
ここで文字サイズや色、書体や文字装飾など様々な文字の設定ができます。

ちなみにココで書いている文字は、「-1」 で書いてあります。 標準のサイズだと文字が結構大きいので1サイズ小さくしてありますが、、ここであまり小さくすると、ブラウザやディスプレイサイズなど様々なインターネット環境の人がいますので、見難い人も出てきてしまいますので注意です。
この 「-1」 という設定はブラウザの標準サイズより一つ小さいという相対的なサイズで、「文字サイズを〜ピクセルで固定したい」 などの場合はスタイルを使用して設定を行います。

次は同じように選択して、「ツールバー」の を使ってみます。
これは文字を太字にする設定です。


サンプル

グレート初心者講座 (太字)
グレート初心者講座  (文字色赤)
グレート初心者講座  (斜体)




 文字の位置揃え

下のツールバーを使って、文字の位置を色々変えてみます。



文字列の部分を1回クリックすると、行まるごとが
ピンクの枠で囲まれ、その状態で、上記画像の4をクリックすると、文字がページのセンターに移動します。

同様に、3をクリックすると左寄せ、5をクリックすると右寄せになります。

また、6、7、8は文字を上寄せ、中心、下寄せにする為に使います。

1、2はインデントといって、文字と左側の隙間を空ける為に使用します。




 ページの設定

ページタイトルやデフォルトの文字色、リンクの色などを設定してみます。

編集しているページ上で右クリック、または「編集(E)」から 出てくる「ページのプロパティ」を選択します。


[ページタイトルの設定]
まず「ページタイトル」は必ず入れましょう。
検索エンジンで表示されるタイトルや、ページを表示した時にブラウザの上部に表示される項目になります。
これが設定してないと、ページタイトルの部分が「無題」などと表示されてしまいます。


[背景画像の設定]
「背景画像」 に画像ファイルを選択すると、ページ背面に指定した画像が表示されます。
試しにどうなるのか、やってみてもいいでしょう。

「表示(V)」から 「サイト/素材ビュー(G)」を選択すると、編集画面の左側に出てきますが、すでに表示されている人はそのままで結構です。
そして、そのなかの  を選択すると、その下の表示が「素材」か 「フォルダ」に変わると思います。「素材」になっていなかったら、選択して切り替えてください。そうすると、上にフォルダ、下にサンプル画像が表示されると思います。

フォルダが表示されていない人は、

をドラッグしてフォルダが表示されるように修正して下さい。

そこにはじめから用意されている様々な素材があります。
これらも自分のホームページ上で使う事ができますので、ためしにやってみましょう。

素材を右クリックして 「壁紙テストモード」 を選択しておくとその後、画像を左クリックしていくだけで、連続して壁紙を変えていけます。
気に入った壁紙があったら、「ページのプロパティ」の背景画像にその画像を指定すればOKです。

また、インターネットで 「ホームページ」 「素材」 などで検索すると、無料で使わせてくれる画像が沢山あります。
一度見てみるといいと思います。 



注意事項

写真やアイコンなどをフリーで配布されているサイトは多くありますが、これらの素材には著作権が
ありますので、必ず掲載されている注意事項や規約などを確認した後利用するようにして下さい。
また使用する際は必ず上記のように保存して自分のスペースで利用するようにして下さい。




| トップページへ | 小技集 | FAQ | 質問掲示板 | 免責事項  | リンクについて  | お問い合わせ  |
ホームページビルダー・グレート初心者講座 Copyright © 2002-2005 aimix All Rights Reserved