|
|
ウェブアートデザイナー オブジェクトのグループ化 |
|
|
ホームページビルダーに付属する画像編集ソフト「ウェブアートデザイナー」の
操作方法について説明してきます。
オブジェクトのグループ化の意味と使い方について説明しています。
|
|
オブジェクトのグループ化
例えば下のスクリーンショット左側のような編集をしている場合、オブジェクトスタックは右のようになっています。
個々のオブジェクトが別々に扱われている状態で、操作はそれぞれのオブジェクトに対して行います。

オブジェクトスタックで、キーボードの「Ctrl」キーを押しながら、グループ化したいオブジェクトを
複数選択します。
選択したオブジェクトを右クリックし、「グループ化」を選択すると、オブジェクトがグループ化されます。

グループ化したオブジェクトは移動や拡大縮小など様々な操作を行った際、同時に編集されます。
グループ化していない場合にオブジェクトをクリックすると個々のオブジェクトの編集画面が表示されましたが、
適用後はグループに対して処理が行われます。
グループ化を解除したい場合は、再度オブジェクトを右クリックして「グループ解除」を選択します。
解除後は、別々のオブジェクトを編集する事ができます。
>> ウェブアートデザイナーの説明一覧へ戻る
|
|
|
|
|
|